
Lifestyle
簡単なのに可愛すぎる!カラフルカップケーキの作り方
パーティーのテーマに合った色で作るだけで統一感UP?
ママになりお祝いすることが増えてうれしい反面、子育てや日々の家事をしながらの準備は大変…。せっかく可愛いパーティーアイテムで壁を飾っても、テーブルの上まで手がまわらない!という方も多いですよね♪いつものお皿、シンプルな紙皿でも大丈夫?カップケーキをパーティーのテーマカラーに合わせて作って飾るだけで、壁などの装飾との統一感がUPし、さらに可愛いパーティーになりますよ!
写真は先月行ったハロウィンパーティーのときのカップケーキです。黒のテーブルクロスにオレンジのカップケーキが映えてます?

手作りピックを飾ってさらに可愛く?
テーマカラーに合わせて作るだけでも十分可愛い雰囲気が作れますが、さらにもうひと手間?
私はいつも画用紙やリボン(全て100均グッズ)を利用して、ピックを作ります。色のバランスを考えながら切り貼りしたら、最後にうしろにグルーガンでつまようじをくっつけるだけ!
写真のパーティーの時はプリンセスがテーマだったので、娘からシールをもらって貼ってみました?

簡単かわいいカップケーキの作り方?
手順が多そうに見えて、実はとても簡単。カップケーキを焼いている間にアイシングを作れば、合計30分以内には完成しちゃいます!それでも時間がないというときは、スーパーで袋入りのミニカップケーキを買ってきて、バタークリームだけ作ることもあります?
【カップケーキ】
《材料》
・バター 100g
・薄力粉 100g
・グラニュー糖 60g
・ベーキングパウダー 小さじ1
・卵 2個
《作り方》
?バターをハンドミキサーでクリーム状になるまで混ぜる。
?グラニュー糖を2回に分けて入れていき、軽くなるまで混ぜる。
?卵を3回に分けて入れてよくなじむまで混ぜる。
?薄力粉とBPを混ぜたものを入れ粉っぽさが無くなったら、型にカップケーキカップを入れて8分目くらいまで入れる。
?170度に予熱したオーブンで20分焼く。
【バタークリーム】
《材料》
・バター 100g
・粉砂糖 120g
《作り方》
?バターをハンドミキサーでクリーム状になるまで混ぜる。
?粉砂糖を少しずつ加えていき、ふわっとするまで混ぜる。
?食紅で好みの色をつけたら完成!(Wiltonの食紅が発色よくおすすめ)

じつは簡単にできちゃうカップケーキ。次回のパーティーでぜひ取り入れてみてはいかがですか?かわいいパーティーテーブルでお子さんやお友達がきっと笑顔になってくれるはずです?
上野志帆
SHARE
TWEET
LINE
