
Fashion
みんなでハロウィンおやこーで?人気読モ親子がバンダイファッション&トークショーに出演【東京おもちゃショー2016】
バンダイのファッション&トークショーで人気読モ親子がハロウィンコスプレを披露!
両日ともに大賑わいだった会場でひと際盛り上がっていたのが、ウルトラマンオーブ、妖怪ウォッチ、仮面ライダーゴーストなど数多くの人気キャラクターが大集合していたバンダイのブース。そのステージで目玉ショーのひとつとして開催されたのが、mamagirl読者モデル親子によるハロウィンファッションショーなんです!
出演したのは、二宮こずえさん親子、鈴木裕子さん親子、坂上絢子さん親子!
会場入りしたママたちがとりかかったのは、午後からのファッションショーに備えての衣装合わせ。この後披露するキッズ用コスプレ衣装に合わせて、ママたちも思い思いのコーデを持参しました♪
坂上さんは「私のテラコッタ色のパンツが、ちょうどカボチャの帽子にぴったり!」と大興奮。ふわっとした愛らしいフォルムが坂上さんのキュートなキャラにぴったりです。
鈴木さんは魔女をイメージしてブラックのマントを着用。「裏地に赤がチラリと見える、本格ドラキュラ仕様です♪」鈴木さんが身につけると可愛くなっちゃうから不思議です!


応援に駆けつけたパパたちがイクメンっぷりを発揮!
ママとキッズが主役のこの日のファッションショー。この日ばかりはママが支度をしている間のキッズたちのお世話や、チビちゃんたちの子守はイクメンパパたちの役目。ですが、ウルトラマンオーブや仮面ライダーゴーストに会える!と、ヒーローを見て育ったパパたちも思い切り楽しそう!



さて、準備が終わったら、ママたちもキッズたちもMCさんやスタッフの方々とショーの進行や、ファッションの見せ方などについて打ち合わせ。みんな真剣な顔で話しに聞き入っていました。「こっちから入って、そこでポーズして…」動きの説明をキッズたちもしっかり聞いています。「今朝ドンキで買っちゃった!」という目隠し(?)型のメガネを着用しているのは二宮さん(奥・中央)。「ぜんぜん前が見えない(笑)」

ノリノリの音楽が流れてきて、いよいよファッションショーのはじまり!
アンパンマンとモフルンを両手に連れて魔女参上!

最初に登場したのは、鈴木裕子さん親子。魔女マントに身を包んだ鈴木さんが2人のお子さんと手をつないで登場。兄の翔太君はアンパンマンに、妹の紗雪ちゃんは魔法つかいプリキュア!のモフルンに変身!
キュートなカボチャママと強~いジュウオウイーグルが揃ってポーズ!

続いて、坂上絢子さん親子が登場。カボチャ帽子のキュートな坂上さんと、動物戦隊ジュウオウジャーのジュウオウイーグルに変身した陽琉君が元気いっぱいに登場です。ポーズを決める際には陽琉君のテンションは最高潮だったようで、変身携帯DXジュウオウチェンジャーを手に本格なりきり!
ホウキに乗って飛べそう!?魔法つかいで親子リンク!

エントリーNo.3は、二宮こずえさん親子!スリットからのぞく美脚とファンキーなメガネ姿という遊び心が効いたコーデ。ここなちゃんは、憧れのプリキュア魔法学校の制服を着て超ご満悦!ピンクのカラーも気に入ったそうです。ホウキを持ってハイポーズ!
3組親子が揃ってのトークショーも!

3組親子揃ってのトークショーでは、いつもどんなハロウィンを楽しんでいるか、子どもたちにどんなコスプレをさせてあげたいかなどを楽しくトーク♪坂上さんが「ハロウィンはいつもママたちどうしおいしいものやハロウィンらしいスイーツを持ち寄ってホームパーティーすることが多いですね!」と切り出すと、「大人はみんな思い思いのコスプレで集まって、子どもたちにはちょっとヘアアクセとか、帽子などの軽いコスプレをしてあげることが多いですよね」と二宮さん。“ママはおしゃれに、キッズは軽く”がママたちのコスプレトレンドのようです。さらに、小さい子どもの場合は「簡単に着せられてそれ1枚で決まるものが理想的ですよね!」と、この日に子どもたちが着たアンパンマン、モフルンの衣装が「ボタンひとつ留めれば変身できちゃうから便利」と感激。
また、子どもが小さいうちはママが着せたいものを着せていたけど、「好きなキャラクターができたらやっぱり子どもが喜ぶものを着せたい」と3人のママたち。この日のコスプレを大いに楽しんだようでした!
ショーのあとは、みんな一緒にフォトブースで遊びました!
ブースの一角には、魔法つかいプリキュア!と動物戦隊ジュウオウジャーフォトブースが!さらに、そのなかには、さまざまな変身アイテムが置かれていて自由にコーディネートして撮影することができます。ショーに登場してくれた3組の親子も、ハロウィンコスプレの記念にポーズ♪みんなに自慢したくなりますね!



「子どもたちがどんな反応をするんだろう!?って思っていたので、はしゃいでいる様子が見られてすごく嬉しかったです」(坂上さん)、「子どもたちと一緒にイベントに参加できてとても楽しかったです。とてもいい思い出ができました」(鈴木さん)、「子どもたちも楽しそうだったけど、私も楽しかった!楽しむときは思い切り楽しまなくちゃね!」(二宮さん)と3人のママも大満足。家族みんなが思い切りエンジョイできた1日でした!

取材・文/日向つつじ
SHARE
TWEET
LINE

Recommend
[ 関連記事 ]
-
News
ハーフの娘ちゃんが「可愛い!」と評判の大桑マイミ、国際結婚までのなれそめは? mamagirl WEB編集部
-
Baby&Kids
ダイソー粘土が優秀すぎ!子供も大人も夢中になっちゃうクラフト作り♡ kimmy
-
Fashion
ディズニーを親子おそろコーデでもっと楽しもう!季節&イベント別に紹介 たってん
-
Lifestyle
絶対盛り上がる!ダイソーの提灯を使って簡単!!ピニャータで楽しもう♪ pachi pachi pachi
-
Baby&Kids
【月齢別ミルクの量】1日に飲ませる量の目安は?飲ませ方の注意点も解説 hinataka
-
Lifestyle
「お馴染みの【お花紙】で作れる可愛いモノ♪」 pachi pachi pachi