
Lifestyle
手作りプロップスで可愛くデコ! 記念日フォトはお家でパチリ!
プチプラでもフォトスタジオ級のおしゃれ写真が撮れる!
親になると自分の誕生日よりも、俄然気合いが入る子どもの誕生日。そんな大切な日の写真を、素敵に残したい!部屋に飾りたい!と考えるママも少なくないはずです。そこで今回紹介するのが、手作りプロップスがしゃれてる記念日フォト。どれも100均などで手に入る身近な材料なのに、まるでフォトスタジオで撮ったかのようです! ぜひ参考にしてみてくださいね?
ねんね期は文字ガーランドがオススメ!
まずは生後100日記念を迎えたベビーちゃんの記念写真から。上から撮影することが多いねんね期は、ベビーと文字ガーランドを一緒に並べて撮るとこんなに可愛い!画用紙を文字型にカットした手作りガーランドでママの愛情たっぷりです?

初めての誕生日はママの手作りで祝ってあげたいもの?
お次は1歳の誕生日に向けて、eri.c0さんが手作りしたプロップス。ケーキトッパーは、水玉の紙ストローにメッセージと星を付けるだけ。 リボンワンズ風のスティックは、紙ストローにお名前カードとリボンをつけただけなんだそうです! 男の子らしくモノトーンやブルーでシックにまとめてるのもおしゃれですね♪そしてうれしそうなボーイの笑顔もバッチリ☆ ママの頑張りが伝わってくる素敵な1枚ですね。

こちらも1歳ベビーのお祝いフォト。ペーパーフラワーやメッセージガーランド、星型にカットした折り紙を、ママが壁にペタペタと配置してデコレーション!その下に、ベビーとお気に入りのぬいぐるみを一緒にお座りさせて撮影したそう。撮る機会を逃しがちな裸ん坊姿もこれでバッチリ残せますね。ベビーちゃんのよろこぶ表情がたまらなく可愛い?

お友だちと一緒に、好きな色でまとめて…2歳の誕生日は好きなものを詰め込んで!
2歳は子どもの「好き」がはっきりしてくる頃。お誕生日プロップスも、好きなカラーやモチーフでそろえてあげればにっこりしてくれるかも?バルーンとロゴのシンプルな組み合わせだけど、さすが! とってもおしゃれに仕上がってますね♪

お友だちと遊ぶようになり始める2歳の誕生日は、お友だちとの合同誕生日会もにぎやかで楽しそうですね! 手形を取ったり、飾り付けをしたり、ママ友と手分けすれば面倒な準備も半分こできちゃいます。 snoopy310さんは、プロップスに合わせて洋服もモノトーンで統一。男の子、女の子どちらにもハマる空間が完成しました! いい思い出になりそうですね?

いかがでしたか?写真館の予約をせずとも、お家でこんなに可愛い記念写真が撮れるんですね!子どもの誕生日、何かしてあげたいけれど、何をすればいいのか分からない! …と悩んでいるママさん(私です!)、まずは簡単にできるフォトプロップスから始めてみては?
三緒
SHARE
TWEET
LINE
