
Lifestyle
アナ雪風のパーティーに?氷が散りばめられたみたいな「ステンドグラスクッキー」の作り方
先日娘の5歳の誕生日パーティーをしました。
今年のリクエストはアナ雪の「エルサパーティー♪」
ということだったので、アナ雪をテーマにしたお誕生日会にしましたよ!
飾り付けも出来るだけ手作り。雪の結晶は折り紙を切ったものです!
雪の結晶のおかげでアナ雪っぽさが出ました?
カラフルな氷みたい!可愛くておいしい「ステンドグラスクッキー」の作り方
今回ご紹介するレシピはステンドグラスクッキーです♪
型抜きクッキーにキャンディーを砕いて一緒に焼くだけの簡単で可愛いクッキー♪
パーティーや持ち寄り、ちょっとしたプレゼントにもぴったりです。

☆ステンドグラスクッキーレシピ☆
クッキー生地
・バター 120g
・薄力粉 200g
・粉砂糖 70g
・卵黄 1個分
・冷水 小さじ2
キャンディ 適量
好きなクッキー型
1.バターは常温に戻しておき、キャンディは砕いておく。
2.キャンディ以外の材料をボウルに入れてしっかり混ぜ合わせて生地をまとめる。
3.しっかりまとまったら、ひとまとめにしてラップに包み冷蔵庫で1時間休ませる。
4.オーブンを180度に温め始めます。
5.生地を3mmの厚さに伸ばして型を抜く。
6.ステンドグラスになるようにストローや小さな型でクッキーを抜き、模様を作っておく。
7.ストローや小さなクッキー型で抜いた穴に砕いておいたキャンディを置く。
8.180度に温まったオーブンに入れて10~12分焼いたら完成!
※キャンディは少なすぎると焦げて色が可愛くなくなっちゃうので多めに入れてね!
※ストローを使って穴をあけて、ひもを通せばオーナメントにもなります♪
ハロウィンやクリスマス、お友だちと集まる機会が増えますね♪
ぜひ可愛いステンドグラスクッキーを持ってお出かけしませんか?
ちなみに去年のリクエストは美女と野獣のベルでした。
色やテーマを決めてお誕生日パーティーするのも楽しいです?
作ったステンドグラスクッキーを「#ステンドグラスクッキー」などのタグ付けしてSNSで紹介するのもまた楽しいですよ!
インスタID:xoxo_manami_125もよかったら覗いてみてくださいね♪
今月はハロウィンですね。
仮装して楽しんじゃいましょう(^O^)/
楽しくHAPPYに・・・・☆
manami
お気に入りの食器や小物も紹介しています?覗いてみてくださいね♪
SHARE
TWEET
LINE

Recommend
[ 関連記事 ]
-
Lifestyle
新生児から1歳までの変化がわかる手作り「#成長時計」が素敵です? おざきゆか
-
Lifestyle
「お馴染みの【お花紙】で作れる可愛いモノ♪」 pachi pachi pachi
-
Lifestyle
“手作り”って言ったら自慢できちゃうペーパーファン pachi pachi pachi
-
Lifestyle
クリスマスっていつ祝うもの?プレゼントを渡す日や飾りつけのタイミングは SUMINO
-
Baby&Kids
【月齢別ミルクの量】1日に飲ませる量の目安は?飲ませ方の注意点も解説 hinataka
-
Baby&Kids
【2020年】女の子の名付けトレンドを予想!令和にまつわる漢字も? たってん