
Lifestyle
【おうちでパーティー】100均アイテムでこいのぼりガーランドを作ろう!
子どもの日にぴったりな簡単かわいい!アイディアです。
ぜひ作ってみてくださいね♪
プチプラで存在感抜群のぷっくりした こいのぼりガーランドで家族でお祝いしましょう。
好きな色のラッピングペーパーを使えば自分好みのこいのぼりができますよ♪
好きな柄のラッピングペーパーを用意しましょう♪
☆材料☆
・100円ショップなどのラッピングペーパー(写真のものはダイソー70cm幅のもの)
・ビニール袋(ひとつにつき2枚)
・画用紙、または折り紙でもOK
・リボン(写真はダイソーのもの)
・両面テープ、セロハンテープ(どちらかでもOK)
まずは袋状につくっていきます。
①ラッピングペーパーを40cmずつにカットします。
(70cm幅のを使っているので70×40cmの大きさになります。)
②紙を縦長に置き、上から20cmほどを折ります。
③片側に両面テープを貼り付けます。
④反対側は折った端のピラピラしているところは短めの両面テープでくっつけましょう。
⑤裏返し、さきほど大きく貼った両面テープでくるりと筒状にくっつけます。
⑥筒状の下の中心部分にハサミで8cmくらいの切り込みを入れます。
⑦写真のように3段階に折り、両面テープで固定します。
⑧これで尾びれの部分が完成です。
空気をいれてぷっくり仕上げていきます。
①ビニール袋2つをゆるく空気をいれます。パンパンだとはいらなくなるので注意。
②空気をいれたビニール袋を2つともこいのぼりの中にいれます。
③口の部分を裏面で2段階に折り込みテープで留めます。 このとき一緒にりぼんも通しておきましょう。
④好みの画用紙(または折り紙)を2枚丸く切り(写真は直径5cmと3.5cm程) 表面の目の位置に貼り付けます。
これでひとつ完成です!
同じようにしていくつかつなげるとガーランドに♪
同じラッピングペーパーを織り込んで蝶ネクタイを作るのもお勧め♪
また 被れるサイズの兜も一緒だと さらに楽しい子供の日になりますよ!
pachi pachi pachi
【Facebook】https://www.facebook.com/pachi3kids

Recommend
[ 関連記事 ]
-
Lifestyle
5月5日は端午の節句!いまどき子どもの日のインテリアに注目! 雑誌編集部・Y下
-
Lifestyle
こどもの日スペシャルごはん!兜にぎり鯉のぼりちらし等かわいい5アレンジ Sarry
-
Lifestyle
100均だけでこんなに可愛い☆星ガーランド☆を手作りしちゃおう♪ pachi pachi pachi
-
Lifestyle
「お馴染みの【お花紙】で作れる可愛いモノ♪」 pachi pachi pachi
-
Baby&Kids
【月齢別ミルクの量】1日に飲ませる量の目安は?飲ませ方の注意点も解説 hinataka
-
Baby&Kids
【2020年】女の子の名付けトレンドを予想!令和にまつわる漢字も? たってん