
出典:@ _iam.miho_さん
Lifestyle
5月5日は端午の節句!いまどき子どもの日のインテリアに注目!
男の子ママなら端午の節句ということで、兜やこいのぼりを出して祝うママも多いですよね〜。
ママたちは節句の飾り方もおしゃれ♪
#mamagirlにpostされた素敵な節句インテリアを紹介!
編集Yです!もうすぐお楽しみのゴールデンウィークですね!
そのゴールデンウィークのど真ん中にあるのが端午の節句!
Y下が子どもの頃は、玄関やベランダ、庭先などにこいのぼりがあちらこちらで泳いでいたものでした。
でも、今は違いますよね〜。
みなさん、お家のインテリアに合うようにおしゃれに飾りつけしている模様。
では、早速いまどき節句事情をご紹介♪
こいのぼりガーランドでおしゃれフォトブース
フォトブースの鉄板といえばガーランド。
端午の節句だって例外ではありません!
出典:@ sakuuuuuuu39さん
出典:@ mami_mamu_18さん
@ sakuuuuuuu39さんはこいのぼりガーランドと三角ガーランドで飾りつけ。
金太郎の前掛けをつけた息子くんの新聞紙の兜がいい味出してます!
息子くんのこの表情、実は兜を嫌がっているのだとか。
そのお顔も可愛いですね〜。
@ mami_mamu_18さんは立派な兜のお飾りの背面にカラフルでおしゃれなこいのぼりガーランドを配置。
トラディショナルなスタイルにいまどき感が加わって、リビングにもぴったりな雰囲気に。
玄関や棚の上にプチっと飾り❤️
立派な兜やこいのぼりもいいけど、棚の上などの小さなスペースに
世界を作ってしまうのも手。
出典:@ yunpii_さん
出典:@ _iam.miho_ さん
@ yunpii_さんは刺繍が美しい毛氈の上にかわいい五月人形をちょこんと。
となりにはつるし飾りも置いて。
このプチっと感たまりませんね〜。
@ _iam.miho_は木製の優しいカラーが特徴の小黒三郎の組人形をセレクト。
本当に見ているだけで癒される可愛さ!
季節のお飾りにもぴったりですね〜。
こいのぼりをフラッグみたいにお家の中に飾って
大空を泳ぐこいのぼりもいいけど、おうちの中にフラッグとして飾るのも素敵なんです。
出典:@ happy_kanaeさん
@happy_kanaeさんはフランス人デザイナー、マダムモーのカラフルなこいのぼりを白の壁に配置。
こいのぼりとトーンを合わせた手形・足形もアクセントに。
端午の節句はもうすぐ。
まだ飾りつけしてないってママはぜひ参考にしてくださいね。
また、当日のパーティーやごはんの様子は#mamagirlをつけて投稿をしてくださいね〜。
次回はその様子をレポートしたいと思っているので、じゃんじゃん投稿よろしくお願いします❤️
雑誌編集部・Y下
「おしゃれも子育ても楽しんでいこうよ♪」がキャッチフレーズのmamagirl。
読んで、元気になる!ママであることが楽しくなる!企画を日夜パトロールしています。

Recommend
[ 関連記事 ]
-
Baby&Kids
初節句の料理は何にする?使う食材の由来やおすすめのメニューなど hinataka
-
Lifestyle
【おうちでパーティー】100均アイテムでこいのぼりガーランドを作ろう! pachi pachi pachi
-
Lifestyle
初節句のお祝いっていつするの?いまさら聞けないアレコレ! haru
-
Lifestyle
タイの「ワン・デック」は子どもの成長を願う日!5月は鯉のぼりも出現!? 森由紀子
-
Baby&Kids
【月齢別ミルクの量】1日に飲ませる量の目安は?飲ませ方の注意点も解説 hinataka
-
Baby&Kids
【2020年】女の子の名付けトレンドを予想!令和にまつわる漢字も? たってん