
Lifestyle
【おうちでパーティー】つっぱり棒で即席ティピーの作り方
おうちフォトに可愛いティピー。
手頃な100均アイテムで簡単につくれちゃいます☆
おうちフォトにはもちろん、暑い夏のちょっとした遊びにもオススメです。
つっぱり棒やその他の100均アイテムで 簡単に組み立て 取り外しができる即席ティピーの作り方をご紹介します。
材料はすべて100円ショップで購入できますよ!
☆材料☆
・つっぱり棒 4本(画像はキャンドゥの木目調のもの)
・はぎれ布 2枚 (約90×180cmの大きさがあれば1枚でも大丈夫です。)
・カーテンクリップ 2つ
・コードクリップ (小さめのもの)4つ
・布用両面テープ
・輪ゴム 5本
・リボンまたはひも 80cm程(今回はハギレを細長くきったものを使用)
まずはベースを組み立てます。
つっぱり棒4本を最大の長さまで伸ばします。
突っ張り棒の片側から7cmくらいの位置に輪ゴムをぐるぐる巻きつけます。
輪ゴムを巻き付けた部分が重なるようにまとめます。(輪ゴムがあることでズレにくくなります。)
まとめた部分をさらにもう1本の輪ゴムで縛ります。
これで骨組みの完成です!
布を準備し、取り付けましょう♪
ハギレ布2枚を 布用両面テープで貼り付けます。
貼り合わせるとこの様になります。
中心近くに2か所、約12cmくらいの間隔でカーテンクリップをとりつけます。
図にするとこの★の部分にカーテンクリップを取り付けます。
左側のカーテンクリップを手前左①のつっぱり棒をくるむようにします。(この画像は正面を向いています。)
そのまま背面上部を通して、カーテンクリップのフックを輪ゴムにひっかけます。(説明の為、左に90度回転しました。この画像は左側が正面です。)
次に右側のカーテンクリップを手前右のつっぱり棒をくるむように背面上部の隙間から出します。(この画像は左側が正面としています。)
右側のカーテンクリップも輪ゴム部分にひっかけます。(この画像は左側が正面です。)
輪ゴムが見えないように まとまっている部分をリボンやひもで縛ります。
ティピーの下部の布がずれないようにコードクリップで固定していきます。布に余裕があるときは余分な布を持ち上げてから留めます。
持ち上げていた布をおろすとクリップが隠れ、目立ちません。他の3本も同様にクリップを取り付けて、完成!!
簡単に取り外しできるティピー、暑い夏の救世主となるかも!?
是非おうちでも作ってみてくださいね♪
今回 ご紹介した100円ショップのつっぱり棒でのサイズは大きさ的にはベビーから園児くらいのお子様にお勧めです!
pachi pachi pachi
【Facebook】https://www.facebook.com/pachi3kids

Recommend
[ 関連記事 ]
-
Lifestyle
おしゃピクにピッタリの簡単テント手作り術!テーブルもダイソーでゲット pachi pachi pachi
-
Lifestyle
【おうちでパーティー】浮いてるみたい!一度はやりたいお家フォトブース! pachi pachi pachi
-
Lifestyle
針も糸も不要!!フェルトで星のワンズをDIY【おうちでパーティー】 pachi pachi pachi
-
Lifestyle
【おうちでパーティー】七夕にオススメ☆星モチーフのデコレーション pachi pachi pachi
-
Baby&Kids
【月齢別ミルクの量】1日に飲ませる量の目安は?飲ませ方の注意点も解説 hinataka
-
Baby&Kids
【2020年】女の子の名付けトレンドを予想!令和にまつわる漢字も? たってん