
Lifestyle
プチプラで揃う!トロピカルパネルの作り方♪【おうちでパーティー】
夏の定番となりそうなトロピカルテーマ☆
SNS映え抜群な人気パーティーをプチプラでデコレーションしましょう♪
フラミンゴやパイナップル、ピンク・オレンジ・イエローなどといったビタミンカラーの【トロピカルテーマ】。
ひとつ存在感のあるバックパネルがあれば あとはピンクなどのアクセントをつけたフードを並べるだけで簡単にパーティーテーブルへと大変身できますよ!
今回はそのバックパネルの作り方をご紹介します。
プチプラショップで材料を集めよう!
☆材料☆
・ワイヤーネット(写真はダイソーの200円商品)
・バルーン 50~60個(ダイソーのバルーンなら3pc程度)
・造花のモンステラガーランド(写真はダイソー商品)
・バルーンポンプ
その他、必要に応じテープなどもあると便利です!
ワイヤーネットにバルーンを2つずつ取り付けていくだけ。
バルーンポンプでバルーンに空気を入れていきます。大きさは小~中くらいのランダムにします。
バルーンの空気口が長めに残るよう、奥の方で結ぶようにします。
何個も膨らませたら、2個ずつつけていきます。前から位置を確認して穴に口を通します。
後ろから見るとこのような形です。
そのまま後ろで2回かた結びして固定します。
同様に2個ずつ結んでいき、全体的に満遍なく取り付けます。
裏から見るとこの様になっています。
モンステラの葉っぱをガーランドから引き抜き、バラバラにします。
置く位置を見ながら、テープなどで取り付けていきます。
全体的なバランスを見ながら葉っぱを取り付けたら完成!
完成したら飾ろう♪
バックパネルとしてパーティーテーブルの背景に吊るしたり、立てかけたり。
いくつか繋げてフォトブースにしても可愛いですよ♪
ビタミンカラー+葉っぱのトロピカルテイストはSNS映えも抜群!
是非この夏にチャレンジしてみてください☆
pachi pachi pachi
【Facebook】https://www.facebook.com/pachi3kids

Recommend
[ 関連記事 ]
-
Lifestyle
クリスマスっていつ祝うもの?プレゼントを渡す日や飾りつけのタイミングは SUMINO
-
Lifestyle
「お馴染みの【お花紙】で作れる可愛いモノ♪」 pachi pachi pachi
-
Lifestyle
100均のカラーサンドを使って、家にある容器でサンドアートを楽しもう♪ tricko /トリチェコ
-
Lifestyle
樹脂粘土がアツい!ダイソーでも購入できる樹脂粘土でハンドメイドしよう ayuka
-
Baby&Kids
【月齢別ミルクの量】1日に飲ませる量の目安は?飲ませ方の注意点も解説 hinataka
-
Baby&Kids
【2020年】女の子の名付けトレンドを予想!令和にまつわる漢字も? たってん