Entertainment

【親バカワッショイ!!】〜いろいろな「3」〜

そういえば昔、3の倍数と3が付く数字のときにアホになる人がいましたね。

ひらがなや数字が読めるようになってきて、自分が知っている文字を見つけると教えてくれます。
おしりのマークやω(オメガ)も、そういえば3をくるりと回した形です。私にとってはどうってことないものも、娘には大発見なんだなぁ。娘の目に映る世界が少し羨ましくなり、その大発見に立ち会えたことが嬉しくて胸が熱くなる…そう…つまり世界のムネアツ…などと思う2018年の春なのでありました。

あわせて読みたい

韓国語「주문(チュムン)」の意味は?日常で使うあの言葉!

Entertainment

2023.03.23

韓国語「주문(チュムン)」の意味は?日常で使うあの言葉!

こしいみほ

インスタグラムに育児絵日記を公開しています。KiraraPostでは書き下ろしの親バカエピソードを更新していきます!
【Instagram】@miho20141124

Recommend

ベビーサークル人気おすすめ12選!折りたたみや木製のおしゃれなものまで紹介

SHAREFacebook
TWEETTwitter
LINE LINE

RECOMMEND

Ranking
[ 人気記事 ]