
Lifestyle
おしゃピクにピッタリの簡単テント手作り術!テーブルもダイソーでゲット
この季節にぴったりな、簡単ティピー風テントをご紹介します。
ピクニックや外遊びがちょうどよいこの季節。
おしゃピクは楽しいけれど、荷物が多くなりがち。
簡単にできるレースのテントがあればそれだけでかわいく見えますよ。
おしゃピクは楽しいけれど、荷物が多くなりがち。
簡単にできるレースのテントがあればそれだけでかわいく見えますよ。
使うのはこれだけ!
☆材料☆
・レースの布(今回は120cm×300cm程の布を使用)
・クリップランナー(画像はニトリの商品)
・しっかりめのテグス
作り方も至ってシンプル
レースの布の長い側面の真ん中にクリップランナーをとりつけ、テグスで木の枝に結び付けます。このとき布が地面につくように長さを調整します。
垂れ下がるレースの端に重石をおいたり、テープでとめたりすれば完成!
とても簡単にテント風の完成です。風が強くない時がおすすめです。
テーブルや紙皿もプチプラで
テーブル代わりにしたのはダイソーの園芸コーナーで販売していたもの。
折りたたみもできるし、2つ並べればキッズサイズに丁度よいのです!
花瓶に使ったのは、キャンドゥのミルクボトル。
造花をそえてあげるだけで全体的な華やかさがプラスされるのでオススメですよ。
そして、紙皿・紙コップはソストレーネグレーネの商品です。
プチプラでこのかわいらしさはとっても嬉しいですね。
即席でできる簡単テントは子どもたちにも大人気!
フォトブースとしてもかわいいので、ぜひピクニックや外遊びの際にやってみてくださいね。
pachi pachi pachi
【Facebook】https://www.facebook.com/pachi3kids
SHARE
TWEET
LINE

Recommend
[ 関連記事 ]
-
Lifestyle
100均も使える!写しこむと映えるおしゃピクアイテムベスト5★ lily
-
Lifestyle
レシピも公開!1歳のお弁当におすすめの主食とおかずとは? haru
-
Lifestyle
【おうちでパーティー】つっぱり棒で即席ティピーの作り方 pachi pachi pachi
-
Lifestyle
ピクニックにはワンタッチテントが超使える!今すぐ欲しいアイテム6選 marunon
-
Baby&Kids
【月齢別ミルクの量】1日に飲ませる量の目安は?飲ませ方の注意点も解説 hinataka
-
Baby&Kids
【2020年】女の子の名付けトレンドを予想!令和にまつわる漢字も? たってん