
mamagirlより
Fashion
ママが大好き!絶対押さえたい人気スニーカーとは?
「おしゃれを楽しみたいけど、動きやすさも重視したい!」という子育てママは多いはず。
ママにとってスニーカーは、デニムと並ぶ制服といっても過言ではありません。
今や、おしゃれトレンドのひとつになっているスニーカー。今回は定番のアイテムから2019年トレンドのアイテム、さらには便利なスニーカーグッズまでをたっぷりご紹介。センス良くスニーカーをはきこなして、周りのママと差をつけましょう!
■ママたちを虜にする!王道ブランドのスニーカー
『adidas(アディダス)』や『NIKE(ナイキ)』、『CONVERSE(コンバース)』といった有名ブランドのスニーカーは、ママたちの間では今や定番。はずれなしの王道ラインナップのなかから、今おすすめのアイテムをご紹介します。
・シンプルではき心地抜群、『アディダス』
出典:mamagirl2018年春号
アディダスのスニーカーは、ガシっと重厚感のあるデザインが特徴です。爽やかで真っ白なスニーカーも、かっこいい印象に。
スニーカー自体がしっかりしているので、はき心地もGood!お散歩やショッピングなど、たくさん歩く日にピッタリです。
出典:mamagirl2018年冬号
ベビーピンクと黒をミックスした、こちらのスニーカーはやわらかな印象に。
カジュアルコーデやボーイッシュコーデのときも、女性らしさを残したレディライクなコーデに仕上がります。
このスニーカーなら、スカートと合わせてもいいですね。
・スタイリッシュなデザインが魅力『ナイキ』
出典:NIKEスニーカーをおしゃれにはきこなすには、色使いがポイント @ matsuten522さん
タイトなはき心地でスタイリッシュな印象になるナイキのスニーカー。
グレーのスニーカーは、女性らしいコーデにもボーイッシュなコーデにも合う、優秀スニーカーです。
出典:mamagirl2018年冬号
黒ベースのスニーカーは、白でデザインされたロゴがより際立ちますね!
全体がメッシュ素材になっているので、通気性も抜群☆ デニムと合わせるとスポーティーな印象になります。
・色とデザインが豊富! 『ニューバランス』
出典:mamagirl2018年春号
スポーティーなデザインが豊富な『NEW BALANCE(ニューバランス)』のスニーカー。
こちらの写真のスニーカーは、白ベースなので清涼感があります。かかと部分のデザインが切り替わっているのも、おしゃれにはけるポイントですね。デニムと合わせるなら、裾をロールアップしてスニーカーをアピールしてみましょう。
出典:mamagirl2018年冬号
かわいいスニーカーをはきたい!というママには、スモーキーなカラーがおすすめ。
淡く優しい色合いのスニーカーは、フレアスカートやスカンツにもマッチ。クラッシュデニムと合わせれば、甘辛ミックスコーデが完成します。
・定番デザインが根強い人気!『コンバース』
出典:mamagirl2018年春号
カラーバリエーション豊富なコンバースのスニーカーは、男女問わず人気。色違いでそろえてもいいですね!
写真左/迷彩柄のスニーカーは、ハイカットデザインで膝丈スカートと合わせてみるのがGood。大人カジュアルコーデに仕上がります。
写真中央/赤のスニーカーは、コーデのさし色にぴったり!
写真右/デニム素材のハイカットスニーカーは、どんなコーデにも合うのでひとつあると便利なアイテムです。
出典:mamagirl2019年春号
定番のスニーカーをファミリーペアモデルとして、ベビー・キッズ・大人、それぞれのサイズで展開しているのもコンバースの大きな魅力。特に定番シリーズ「オールスター」のベビーモデルは、なんとも言えないかわいらしさです。
ママだけでなく、パパもお兄ちゃんもお姉ちゃんも、みんなでおそろいのコンバースをはくと、楽しい気持ちでいっぱいになりますよ☆
・どんな服にも合わせやすいデザイン『VANS』
出典:mamagirl2019年春号
はきやすさに定評がある『VANS(ヴァンズ)』のスニーカー。定番の「OLD SKOOL」シリーズは、サイドにサーフラインが入っているのが特長です。厚みのある白いソールの存在感が際立ちます。
黒と白の定番の組み合わせなら、合わせる服を選びません。デニムに、カーキのボトムスに、白のスカートに…。どんな服、どんなシーンでも活躍する一足です。
出典:mamagirl2019年春号
ハイカットのスニーカーはカラフルな配色を選ぶと、コーディネートのアクセントになります。VANSらしい定番のデザインなら、遊び心のあるカラーリングでも、主張し過ぎません。
メンズライクなブルーと黒は、あえてハンサムにはきこなすのもおすすめ。ワイドパンツやカーキのスカートなど、かっこいいアイテムと組み合わせてみて☆
■今季取り入れたい!『mamagirl』おすすめのスニーカー
『mamagirl(ママガール)』2019年春号にも掲載されたおすすめスニーカーを、厳選してご紹介します!
・女子度高め、優しい印象のパステルスニーカー
出典:mamagirl2019年春号
甘さと優しさをプラスしてくれるパステルカラーのスニーカーは、2019年イチ押しのアイテム。『PUMA(プーマ)』のスニーカーは価格11,000円(税抜)で、淡いスモーキーピンクが旬な印象ですね!
同じパステルカラーや白の服で甘くコーディネートしてもいいのですが、あえて辛口の服に合わせるのが、今っぽくするポイント。ダークな色味や、メンズっぽいコーデの足元に淡い色を持ってくることで、新鮮で優しい印象が生まれます。
・今年らしさ満点!カラーミックスのスニーカー
出典:mamagirl2019年春号
色がたくさん使われているアイテムほど、組み合わせが難しいと思われがち。でも、日頃シンプルコーデを心掛けている人にこそおすすめしたいのが、カラーミックスのハイテクスニーカーです。
画像のスニーカーは『GU(ジーユー)』で、2,900円(税抜)とお手頃価格。無地のコーデの足元で、華やかなスニーカーはパッと目を引き、存在感抜群!マンネリになりがちなファッションに、旬の表情を加えてくれますよ。
・メディアやSNSで話題!ワークマンのスニーカー
出典:mamagirl2019年春号
高い機能性とコストパフォーマンスで、今話題沸騰中のワークマン。画像のスニーカーの価格は、驚きの980円(税込)!安くておしゃれなものがそろいます。
なんといっても注目したいのは、その機能性。弾力性のあるインソールや通気性の良い素材を追求したスニーカーは、はき心地抜群です。滑りにくいスリッポンは、妊娠中のママに大人気。ぜひ一度お店をチェックしてみましょう。
■今すぐ取り入れたい!スニーカーコーデ6選
スニーカーにはデニムにTシャツ、という考えはもはや過去のもの。スカートやワンピース、多彩なテイストのファッションに取り入れて、スニーカーを楽しみましょう。
・パステルカラーと白スニーカーで、レディライクに
出典:@ yun_wearさん
ベージュのデザイントップスに、イエローのマキシ丈スカートを合わせたレディライクなコーデ。
女子度高めのコーデに、カジュアルな白スニーカーを合わせて上手くはずしていますね。
白のスニーカーはパステルカラーのアイテムと合わせると、春らしい印象に☆
・おしゃれなのに機能的!ママ溺愛のミックスコーデ
出典:mamagirl2018年春号
ママにとって動きやすさを兼ね備える服は、神アイテム!
フロントにレースのついたカットソーに動きやすいデニムを合わせれば、おしゃれ感もミックスした動きやすいコーデが叶います☆
マジックテープで脱ぎはきしやすいスニーカーは、子育てコーデにピッタリな優秀アイテムですね。
・帽子とスニーカーではずした洗練コーデ
出典:mamagirl2018年春号
カジュアルなパンツと黒スニーカーは、ナチュラルにマッチする組み合わせ!
ラメが光るエレガントなトップスを合わせて、ちょっとだけ冒険してみるのもアリですね☆
・ニットアイテムも軽やかな仕上がりに!
出典:mamagirl2018年春号
ニットを取り入れたコーデなら、爽やかな印象をメイクできるブルーを基調としたコーデで決まり☆
足元の白いスニーカーが、コーデをさらにライトな印象にしてくれます。
・トレンドアイテムで作る大人カジュアルコーデ
出典:mamagirl2018年春号
スキニーパンツとの組み合わせが定番の前開きワンピを、きれいめワイドパンツと組み合わせたトレンドコーデです。
パンプスと合わせてもレディライクに仕上がっておしゃれですが、スニーカーと合わせると大人カジュアルになっちゃいます☆
・おしゃれに動きやすく!欲張り公園コーデ
出典:mamagirl2019年春号
子どもと公園に行くなら、スニーカーは必須アイテム。つい動きやすいパンツを選びがちですが、あえて女らしいシャツワンピースを選ぶと新鮮な印象に☆
レギンスを組み合わせれば、走ったり、ジャンプしたりしても大丈夫です。くるぶし丈のレギンスと明るい色のスニーカーなら、見た目にも足元が軽やか。子どもといっしょに思いっきり遊べる、おしゃれコーデが楽しめます。
■使いやすい!イチオシのスニーカー便利グッズ
おしゃれでヘビロテしたいスニーカーですが、脱ぎはきに時間がかかったり、においが気になったり、困ることもありますよね。そこで、ママたちの悩みを解決する便利なグッズをご紹介します。
・靴ひもをほどかずに脱ぎはき自在!伸びる靴ひも
出典:@ milk______0さん
タイトなスニーカーは、脱ぎはきが大変!
そんなタイトスニーカーの便利グッズが、伸びる靴ひもです☆伸縮性があるひもなので、靴ひもをほどかなくてもスッとはくことができちゃいます。
・靴ひもを結ぶ必要なし!らくちん、シリコン靴ひも
出典:@ saorimorodaさん
「靴ひもを結ぶのが苦手…」、「靴ひもがほどけるのが煩わしい」という人にピッタリな便利グッズ、シリコン靴ひも!
靴ひもの穴にシリコンの靴ひもをつけるだけでスニーカーがはける、夢のような靴ひもなんです。
これなら靴ひもを結ぶ必要がありません!カラーバリエーションが豊富なのも魅力です。
・水も汚れもはじいてくれる、防水スプレー
新しいスニーカーを買ったら、最初に防水スプレーを使うのがおすすめ!水をはじくだけでなく、汚れにも強くなるので、子どもとアクティブに動くママにとってはうれしいことだらけです☆
靴だけでなくバッグや服にも使えるタイプがあるので、おうちに1本はそろえておきたいですね。
・スニーカーに入れるだけ、ボール型消臭剤
子どもといっしょに走り回ることが多いママにとって、スニーカーのにおいはとても気になるもの。
消臭スプレーもいいですが、小さなボール型の消臭剤なら、スニーカーを脱いだ後にコロンと入れておくだけと簡単なので、おすすめです。デザインがかわいいので、選ぶのも楽しいですよ☆
■スニーカーをはいて、おしゃれをもっと楽しもう!
ママにうれしい、機能的でおしゃれなスニーカー。お気に入りのデザインは見つかったでしょうか?定番のデザインで着回しを楽しむだけでなく、ときには、デザインやカラーが新鮮な、旬のスニーカーも取り入れてみてくださいね!
kawako
6歳の男の子と1歳の女の子と、毎日格闘中。
広島は、子どもを育てるには最高の場所!
カープを応援しながら、家族で広島生活を楽しんでいます。
