FacebookInstagramYouTube
カビ対策どうする?場所別カビ対策と使えるアイテム

出典:Photo AC

Lifestyle

カビ対策どうする?場所別カビ対策と使えるアイテム

梅雨の時期や冬など、うっかり油断しているとできるカビ!不衛生なので、すぐに除去しておきたいですよね。今回は、家中のカビ対策を考えてみました。部屋の中でできるカビ対策を場所別に、カビ対策に使えるアイテム・グッズたちもご紹介します。さっそく見ていきましょう。

■家中のカビとおさらば!場所別カビ対策

まずは、リビングや玄関など、家の中の各スペースでできるカビ対策をご紹介します!

・リビングは見た目◎な空気清浄機を使って対策!

家族共有スペースであり、お客さまも使うことの多いリビング。いかにも!なカビ取りアイテムを使わず、カビ対策をしたいですよね。そんなときは見た目がおしゃれな空気清浄機を使って、汚いカビとさよならしちゃいましょう。湿度を最適に保ってくれるため、カビ対策以外にもインフルエンザ対策になるのだとか。空気清浄機のカビ対策は、このあとの項目をご覧ください!

・カビが目立つお風呂!ケムリの力で予防して

出典:「楽しむ家しごと Powered by Ameba」

風呂場は湿気が溜まりやすく、カビも発生しやすいところ。黒カビだけでなく、湯垢が元になって起こるピンクカビも多く生えてしまいます。そのため、お風呂場はとにかくカビを予防することが大切です。こちらはカビを予防できる「くん煙剤」。いろいろなメーカーから販売されているので、自宅の浴室に合ったサイズのものを選んで、購入してみてください。すでにできてしまったカビは、ハイターなどで丁寧に除去しましょう。

・玄関はとにかく風通しをよく!靴箱配置などを見直して

出典:Photo AC

玄関は雨が降ったときなどに、室外から湿気を持ち込みやすく、湿気がこもりやすい場所。湿気を好む黒カビが発生しやすいので、玄関にもカビ対策が必要です。玄関はとにかく風通しをよくし、カビの発生を押さえましょう。適宜ドアを開け放したり、風をとにかく通したりすることが大切。カビが生えそうな梅雨の時期、結露が溜まりやすい冬は特に意識して風通しをしてみてくださいね。賃貸住宅では玄関を開きっぱなしにするのは難しいですが、例えば靴箱を適宜開いて、風通しをよくするのも簡単なひとつの手でもあります。

・キッチンのカビ対策、ポイントは「乾燥!」

出典:Photo AC

キッチンもカビが生えやすい場所!シンクや冷蔵庫裏、キッチンに置いているゴミ箱などは注意してみてみるとカビがびっしりなんてことも……。シンクなどのカビは皿洗いのときを利用して、デイリーケアができますがゴミ箱のカビ対策ってできていますか?フタつきは特に空気がこもるので、カビができやすいみたい。まずはゴミ箱の中をきれいに洗浄し、アルコール入り除菌スプレーをしっかり吹きつけましょう。そのあとは、ふたを開けてしっかり乾燥!これでカビ対策が叶います。

・クローゼットは炭を使って消臭&カビ対策

出典:Photo AC

クローゼットのカビは、洋服に発生してしまうこともあって厄介!そんなときは、消臭効果も期待できる炭を使ってカビ対策してみましょう。カビは湿気を好むもの。そのため、湿気を吸い込んでくれる炭はとにかくカビ対策には欠かせないアイテム。湿度が高い「モヤン」としたの嫌な空気を清涼にしてくれるのだそう。

・押入れも炭に対策をお願いしちゃいましょう

出典:Photo AC

最後は押入れ。クローゼット同様、押入れにしまっているアイテムにカビが生える他、押入れは木材でできているので、押入れ壁にもカビが…!なんてこともありますよね。クローゼット同様に、炭を置くのも効果的です。

■みんなのおすすめカビ対策アイテム

次は、カビ対策ができるグッズや家電を紹介します。みんなのカビ対策も合わせてチェックしてみましょう。

・サーキュレーターで空気の流れを作って対策

出典:Photo AC

部屋のカビ対策は、湿気や結露を発生させないよう空気の巡りをよくしてあげたいところ。しかし、部屋によっては換気扇がついていないところ、賃貸住宅ではそもそも換気扇がないということもありますよね。そんな場所にはサーキュレーターを使って対策してみましょう。カビ対策は一年中しておきたいところ。そのため、扇風機よりも季節感がなく、さらにミニタイプのサーキュレーターは冬に置いても違和感がないのだとか。一台あれば便利に使えますよ。

・空気清浄機はカビ対策にぴったり

出典:Photo AC

先ほども紹介した空気清浄機のカビ対策。空気清浄機は部屋の湿度を最適に保ってくれる効果が期待できるので、カビの対策にもぴったりなのだとか。そしてカビは汚れやホコリも好みます。空気清浄機はその点もカバーしてくれるので、役立つグッズですよね。風邪対策もできるので、空気清浄機をカビ対策用に活用する人は多いそう!便利な空気清浄機ですが、清浄機自体にもカビが発生する場合があるのでご注意を。対策方法はフィルターをこまめに交換し、数カ月に一度は機械の中を開けて、空気清浄機内に風を通すことが重要です。

・湿気がこもる!そんなときはエアコン除湿モードが便利

出典:Photo AC

カビ対策としてエアコンを活用している人も多いようです。一人暮らしの人なら、部屋まるごとのカビ対策が叶うのでエアコンは便利ですよね。梅雨の時期などはどうしても部屋全体がジメっとしてしまうもの。すると、壁やカーテン、畳などにカビが発生しやすい状況となります。これを、エアコンの「除湿」モードで空気入れ替えをしてみてくださいね。雨続きで窓が開けられないときにもエアコンを活用しましょう。また、エアコン自体にも内部にカビが生えやすいので注意。夏場や冬場など、エアコンを使用する季節がやってきたら、シーズンはじめに業者に依頼するなどして掃除がおすすめです。

・除湿器はカビ対策にぴったり!

出典:「暇子のブログ Powered by Ameba」

先ほどから説明している通り、カビは湿気がとにかく大好き!そのため、湿気がこもるとカビは発生してしまいます。特に、乾燥する冬場でなく雨が多い季節の移り変わり、梅雨の時期のカビ対策として除湿器はおすすめ。空気をカラッとしてくれるので、体感温度も下がるのだとか。ぜひ、試してみたいところです。除湿器を使用する際は、除湿器内部のカビにも注意です。除湿器を使ったら、内部をしっかり乾燥しましょう。除湿器から排出される空気がカビ臭い…と感じたら、要注意。正しく除湿器を扱って、カビ対策をしましょうね。

■嫌なカビも、対策すると発生を防げる!

カビ対策は場所別にいろいろなポイントがあります。対策グッズを使えば予防することもできるので、ぜひグッズを活用していきましょう。カビとさよならして、キレイでおしゃれなお部屋を目指してみて!引用文献「楽しむ家しごと Powered by Ameba」「暇子のブログ Powered by Ameba」

あわせて読みたい

誕生から55周年♡ 日本初展示がいっぱいの「Hello! セサミストリートの世界展」に行ってきました!

Lifestyle

2024.03.29

誕生から55周年♡ 日本初展示がいっぱいの「Hello! セサミストリートの世界展」に行ってきました!

SHAREFacebook
POST
LINELINE