
Fashion
ジャケット、Gジャン、トレンチ。今買うなら?プレスママのお仕事コーデ
アパレルのプレスで働く「mamagirl」公認ママコラムニスト・SHOKOがワーママの通勤コーデを紹介する月1連載「プレスママ発!プチプラなのに上品ワーママコーデ術」。10月は、秋の羽織りの定番「トレンチコート」「Gジャン」「ジャケット」を使ったコーデを紹介! プレスママならではのおしゃれテクニックと、さらにきちんと感を出すためのワンポイントアドバイスは必見!ぜひチェックしてね☆
◾️DAY.1 毎年欠かせないトレンチコート!今年は色で遊んでみて☆
秋アウターといえばトレンチコートがやっぱりはずせないですよね。
トレンチコートといえば、ベージュをイメージする人も多いはず。ですが、今年はZARAのカーキトレンチをチョイス!
ワイドパンツと合わせてカジュアルな通勤コーデに。ベルトを正面でウエストマークするのも今年っぽいですよ☆
・さらにきちんと感を出すなら?
インナーには、抜き襟シャツなどを合わせると上品かつ大人っぽい印象に。
最近やっと涼しくなってきましたが、送り迎えがあるママたちにとってはまだまだ暑いときもありますよね?
ですので、トレンチコートの下に夏のアイテム!というのも、ひとつのテク。
足元もチャンキーヒールのパンプスにするとトレンド感がプラスされて、グッとおしゃれになりますよ!
こちらのコーデでは、ZARAのミニ丈Tシャツ、ユニクロのハイライズジーンズを使用。
◾️DAY.2 ド定番のGジャンはカジュアルアップで通勤コーデに!
必ず持っていると言っていいほどの定番アイテムはやっぱりGジャンですよね。
今年は、やっぱりオーバーサイズをゲットして!
でも普段使いに合わせたオーバーサイズを、オフィスで肩落としで着るのはちょっと……。
そんなときは、カーディガンのように肩がけするだけでいいんです!
・さらにきちんと感を出すなら?
モノトーンアイテムになりがちなオフィススタイルに、Gジャンをプラス!というコーデは、すこし重たく、やぼったく見えてしまうかも。
そこで、バッグや靴などの小物に、存在感のあるカラーを一点投入するのがポイント!(私は明るいグリーンをセレクト)
パッと華やかになり、Gジャンをより引き立ててつつ、スタイルを一気にカジュアルアップしてくれます。
このコーデでは、ユニクロのGジャン、プリーツスカート(前回のコーデの着回しアイテム!)、ベルシュカのパンプスを使用。
◾️DAY.3 この秋の本命!コーデュロイジャケットでトレンドコーデに
今年のトレンドアイテムは、やっぱりコーデュロイジャケット!
ジャケットなので簡単にきれいめにまとまります。今年はカジュアルアイテムで着こなしましょう!
・さらにきちんと感を出すなら?
スニーカーがOKな会社ならスニーカーでとことんカジュアルに。
オフィスコーデだと、ベーシックなパンプスでもチャンキーヒールでもマッチするのが、うれしいポイント。
ジャケットは着こなしを間違えるとおじさんっぽくなってしまいます。
手首、足首どちらかを出すことを意識してみてください!
パンプスで足首を魅せる、ジャケットの袖をひとつ折って手首を魅せるだけでこなれ感がアップします!
このコーデのプチプラアイテムはワッフルTシャツ、スキニーともにユニクロを使用。
■まとめ アウターは普段使いできるものを買うのが◎
プチプラブランドでもそこそこの値段のするアウターは普段使いもできるアイテムを選び、オフィス向けにアレンジするのがママ流!迷いがちな通勤服を選ぶときのヒントになれば嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
SHOKO
アパレルのプレスをしている関西弁ママ☺︎
2017.1 に男の子を出産。
都内のこどもOKなおしゃれカフェなどママにとって役立つ情報を日々集めています。
【KiraraPost】sunofplace
【Instagram】0922_shoko

Recommend
[ 関連記事 ]
-
Fashion
ユニクロのプリーツスカートの出番!プレスママ発・プチプラお仕事コーデ SHOKO
-
Fashion
しまむら裏地あったかパンツが買い!ユニクロとの違いは?今年はいつ発売? sayaco
-
Lifestyle
【無印良品】手帳は2020年も大人気!ママにもおすすめアレンジ&活用法 たってん
-
Fashion
マタニティーコーデはGUとユニクロで!プチプラで賢く楽しもう minarico
-
Baby&Kids
【月齢別ミルクの量】1日に飲ませる量の目安は?飲ませ方の注意点も解説 hinataka
-
Lifestyle
「お馴染みの【お花紙】で作れる可愛いモノ♪」 pachi pachi pachi