
出典:@maanyuuuuさん
Lifestyle
100均のリメイクシートで簡単DIY!オシャレな部屋を作ろう!
お部屋をリフォームしたいけど、お金もかかるし、大変そうだからと諦めていませんか?100均では、オシャレでかわいいリメイクシートが販売されており、プチリフォームができる!と人気なんです。今回は、リメイクシートを活用したインテリアや、シートの種類などを提案するので、お部屋作りの参考にしてくださいね。安くてかわいい、100均のリメイクシートの魅力を知ればお部屋のアクセントに使ってみたくなりますよ!
■100均のリメイクシートってどんなの?
出典:筆者撮影
100均のリメイクシートは、お店によっては「インテリアシート」、「クッションシート」と呼ばれています。シールタイプになっており、のりなど接着剤を用意せずに使えるタイプがほとんどです。しわが寄らないハリのある素材なので不器用な方でもキレイに貼れます。インテリアとして使うだけでなく、ずっと気になっていた傷や汚れを、おしゃれなシートを貼ってごまかすといった使い方もいいですね。
・貼ってリメイクできるタイプ
床や壁などに、シールを剥がして貼って使います。飽きたらさらに上から貼ることもできます。ほかにも、小物入れや収納ボックスなどをシートで貼ればオシャレなインテリアとして様変わりします。
・サイズは2種類!
出典:筆者撮影
サイズは折りたたまれている80cm×30cmか、筒状の90cm×45cm の2種類があります。折りたたまれているものはシワが折りシワがあるので、しっかり押さえつけて使いましょう。
・レンガ模様が人気!
出典:@maanyuuuuさん
レンガ風のシートが、種類も豊富で人気です。レンガは、白っぽいアイボリータイプや、茶色が強いダークなものまであります。ポイントレンガといって、所々にレンガ模様が入っているものも。明るいレンガ柄はナチュラルインテリアに最適!
好みのデザインをじっくり選んでみましょう。柄があるシートは、1枚で足りなくて継ぎ足して貼るときに、繋ぎ目の柄をそろえるのが難しいので、注意が必要です。
・タイル柄はポイント使いで
出典:@pom.pom.yunさん
タイル柄は、ポイント使いにオススメ。キッチンや洗面所に使いたいデザインです。こういったちょっとしたスペースに貼るのはわりと簡単にできますよ。
・貼って剥がせるタイプなので賃貸でも安心
出典:@pom.pom.yunさん
このシートのうれしいところは、業者の手など借りることなく自分の手で貼ったり剥がせたりできるところ。賃貸住まいの方でもリフォームができる、うれしいアイテムですね。
シートを貼った後で、部屋の雰囲気を変えたいな、と思ったらまた違うタイプのシートを選んで、インテリアを思いのままに変えることができます。
■リメイクシートの上手な貼り方を紹介!
リメイクシートの貼り方の手順やコツを説明します。
出典:photoAC
まずは、シートを貼る部分をキレイに掃除しましょう。埃やごみなどがあると貼ったときに、剥がれやすくなる恐れがあります。賃貸の場合は、同じ材質の隅っこで小さく切って試してみることをおススメします。貼ったあとにちゃんと剥がれるか、材質が適しているかどうか確認してから始めましょう。
・貼る位置とサイズを確認し、リメイクシートを切る
出典:@ruru_0703さん
貼る位置とサイズをよく確認しましょう。上下左右、1cmくらい大きめに切って、後から余った部分をカッターでカットします。その際は周りの家具が傷まないように気をつけて切りましょう。
・リメイクシートを貼り、上からローラーで押さえつける
出典:photoAC
マスキングテープで仮止めして貼るとキレイに貼れます。シートの裏面のシールを剥がし、空気が入らないように、押さえながら少しずつ貼っていきます。ローラーやタオルなどを使い、押さえつけるとしっかり貼れます。広い場所を貼るのに、1人で作業するのは大変です。床や壁など、広く貼る作業は2人以上でする方がよいでしょう。
■場所別のおすすめのリメイクシートを提案!
たくさんあるリメイクシート。どこの場所にどのデザインを貼ればいいのか迷いますよね。場所別にマッチするシートを紹介します。
・トイレの壁には白を基調とした明るいデザインを
出典:@maanyuuuuさん
トイレと洗面所は白を基調としたものを選ぶと、明るく開放感のあるイメージになります。
・お風呂の脱衣所にはカジュアルなレンガタイプ
出典:@ruru_0703さん
白いレンガ柄で、クールなインテリアに。シートを一部貼るだけでも雰囲気が変わります。
ゴミ箱や収納ボックスに貼ってもイイ!
出典:@pom.pom.yunさん
シンプルな収納ボックスやごみ箱にシートを貼ると、オシャレなインテリアに変わります。リメイク初心者はテーブルやボックス、トレーなどの小さいものから始めてみてもいいですね。
100均でもオシャレなインテリアが実現できる!
出典:@pom.pom.yunさん
いかがでしたか?100均にはこんなにデザイン豊富なシートがあるんです!貼って剥がせるだけどいう手軽さでDIY初心者でもトライしやすいですよね。落ち着いたトーンの部屋から、明るく温かみのあるお部屋まで、シートの柄によってお部屋の印象ががらりと変わりますよ。さっそく好みのお部屋作りを始めてみてはいかがですか?
anco
