
Lifestyle
100均グッズをゆめかわグッズに変身させるプロママ発見【キラポス通信】
mamagirl投稿アプリのKirarapostに集められた沢山の投稿の中から、ママたちのリアルな最新トレンドを追う、毎週日曜14時更新の【キラポス通信】。
今回は、『DAISO(ダイソー)』や『Seria(セリア)』のアイテムを巧みに使って「ゆめかわ空間」を見事に作り上げる素敵ママ、@Erinako さんに注目!
プチプラで今すぐ真似できる、えりなこさんのゆめかわ空間作りのたくさんのアイデアを早速みてみましょう。
ところでえりなこさんてどんな人?
9歳と1歳の二児の女の子ママで、子ども服や小物などを手掛けるハンドメイド作家さん。
Kirarapostアカウントはこちら⇒Erinako
Q.ハンドメイドを始めたきっかけは?
A.小さい頃からリカちゃんのお洋服などを手作りしていて、その延長でずっとお裁縫をしてきました。子どもが生まれてからは、子ども服なども手がけるように。
Q.えりなこさんのゆめかわインスピレーションはどこから?
A.海外の子ども部屋や海外製のお菓子、そして大好きなキキララから。
DAISOボトルがあっとゆーまに「ゆめかわベビーラトル」に
こちらはDAISOで購入された哺乳類型ボトルとミルク瓶型ボトルに、キラキラビーズやキャラクターパーツなどを詰めた手作りの「ベビーラトル」。
パステルカラーのこのボトル、そのままでも1人飲み出来るようになった子どもがドリンクボトルとして使ったり、ごっこ遊びに使ったりと、手を加えなくても充分使い道はありそうですが、えりなこさんの手にかかればベビーの1番のお気に入りオモチャになりそうな、インスタ映え抜群のゆめかわいいベビーラトルに変身します。
簡単に作れちゃうのにこんなにも見た目がかわいいオモチャが出来上がるのは、ママとしては嬉しいポイントですよね!
びっくり仰天の大変身を遂げたキッズサンダル
こちらもDAISOで購入したキッズサンダルで、手作りのハート付きリボンや星型シールを貼り付けてリメイクしたもの。
リメイク前の写真と比べてみると「コレ、同じもの?!」と目を疑いたくなるような変わり様。なんの変哲も無かった無地のキッズサンダルが、まさかのまさかのゆめかわキッズサンダルに大変身しています!
きっとこのサンダル自身も、自分の姿の変わり様に喜びMAXですよね(笑)長い間いい仕事してくれそうです。それにしてもほんとにすごい変化。
ほんのひと手間で「ゆめかわミニポシェット&お財布ポーチ」が完成
DAISOで手に入れた2種類のポーチに、えりなこさんがひと技加えたこちらのミニポシェット。欲しいアイテムが見当たらず手作りに至ったんだとか。
ファー素材のポーチとレタリングポーチの間にリボンを挟んで縫い付けて、チェーンをつければ出来上がり〜という、またしても真似したくなっちゃう簡単工程の独自のアイデアを披露されています!
ポケットが2つになることで持ち物も少し多めに入れられて、更に表裏を変えれば2wayでも使えそうですね。これは子どもが大喜びしそうです。
写真2枚目も同じく、DAISOのアニマル柄ファーポーチをリメイクしたもの。
紐と目とリボンを縫い付ければ、すぐさま素朴で愛らしいうさぎちゃんのお顔がついたミニお財布ポーチの出来上がり!
紐とぬいぐるみ用の目もDAISOで購入できるそうなので、材料がすべてDAISOで揃うところもありがたいポイントですね。
高見え確実のピンクツリー
こちらは昨年DAISOで売られていたピンクツリーに、別の100円ショップで揃えたオーナメントなどを付けたもの。
とても100円グッズで出来ているとは思えない高見えツリーですよね!
ピンクツリーにつけられた星型のミニライトが更にゆめかわ度をぐぐっと底上げしています。
キキララカラーでゆめかわご飯を
こちらはセリアで購入されたキキララカラーの3つの器。
こんなにかわいい色味の器が、100円で手に入るなんて驚きです。そしてこのお皿があるだけで、ゆめかわご飯が作れそうな気がしませんか?
この他にも同じカラーのマグカップシリーズもあったんだとか。かわいらしさにかまけてついつい、全部揃えたくなっちゃいますね。
まとめ
えりなこさんのアイデアと作品が、かわいすぎる上に簡単なものが多くあって、つい真似したくなりましたね♪
そしてDAISOやセリアでこんなにもゆめかわいいアイテムが売られていることを私は知らなかったので、同じように衝撃を受けたママもいるのでは?
ゆめかわいいグッズにハマっている娘ちゃんをお持ちのママや、DAISOやセリアのアイテムが気になり出したママは、隙間時間にパトロールしに行っちゃいましょう♡
また、えりなこさんは今後「親子でお揃いできるバッグの作成もしてみたい。」とコメントされていたので、えりなこさん作品で親子リンクできちゃう日がいつか来るかもしれませんね。今後の活躍がますます楽しみです。
それでは次回のキラポス通信もお楽しみに…☆
mei
「美容もオシャレもおいしいものもママだからって諦めたくない!」という気持ちを持って日々育児をしています!
