
出典:@ mary_cream_chocoさん
Fashion
しまむらで長靴選び!雨の日コーデを楽しめるのはどれ?
雨の日は足元が濡れるから外出は憂鬱。そんな方も少なくないことでしょう。
けれど、それはいつもと同じ靴をはいているからですよね。雨の日には長靴という優秀アイテムがあるのを忘れていませんか?
濡れるのは嫌だけど長靴は…なんて心配無用!今はおしゃれな長靴がたくさん♡そして、たまにしかはかない長靴をプチプラで購入できるのが『しまむら』!
今回はしまむらの長靴をご紹介していきます。
◆雨の日のおしゃれも楽しめれば365日ハッピー♡
出典:photoAC
おしゃれは大好き!けれど、雨の日はせっかくおしゃれしても足元が濡れてしまう…そんな風に思っていませんか?
おしゃれが大好きなら、普段と違う雨の日コーデを楽しむのもおすすめですよ。TPOに合わせたコーデを楽しむだけでなく、天候に合わせたコーデを楽しむのもおしゃれさんの腕の見せどころ♡
雨の日コーデに必要なアイテムと言えば、長靴ですね。プチプラファッションを楽しみたい方にとって、たまにしかはかない長靴こそプチプラがうれしいもの。
今回ご紹介するのは、プチプラで人気なしまむらの長靴です。さっそく見ていきましょう!
◆しまむらの長靴ってどんなのがあるの?なぜおすすめ?
しまむらの長靴について、種類やおすすめの理由をご紹介します。口コミも要チェック!
・しまむらの長靴は種類が豊富!種類ごとにチェック
しまむらにはいくつもの長靴が販売されているので、種類ごとにご紹介します。
【エンジニアブーツタイプ】
出典:@ mary_cream_chocoさん
長靴の中には重く感じるものもありますが、@mary_cream_chocoさんが購入された長靴は軽くておすすめ!
エンジニアブーツのようなデザインは、雨の日以外にも使いたくなるようなデザインですね。
“しまむらで購入した長靴がプチプラに見えないデザインなのでとても重宝しています!ミドル丈を購入したので、次はショート丈を狙い中。2019年の新作をこまめにチェックしています”
という口コミも♡
出典:@ louve_sakiさん
@louve_sakiさんの長靴もエンジニアブーツのタイプ。長靴は見た目のボリューム感がかわいいものですが、見た目に反して軽くてやわらかいと、はき心地よく重宝しますね♡
たまにしか出番がない長靴、この価格はしまむらならでは!
出典:@ tiny2tot2018さん
@tiny2tot2018さんが購入された長靴は、ボアつき♡雨が降る寒い日だけでなく、雪が降る寒い冬にも大活躍。
ブーツをはいているかのようにコーデできるデザインもポイントです。
ブーツタイプの長靴は人気なので、新作が出ると早めの購入がおすすめ!
また、エンジニアブーツの他にサイドゴアブデザインのレインブーツを愛用している人もいるよう!エンジニアブーツタイプ、サイドゴアブーツタイプはコーデしやすくおしゃれ感も手に入るのがうれしい☆新作が出たらぜひチェックしてみて。
【スニーカータイプ】
出典:@ 32key0925さん
@32key0925さんの長靴はスニーカーのようにはけるショート丈。
デニムに合わせたりスカートに合わせたり、応用がきく長靴は持っておきたいですね。そして、こちらは大人用の長靴ですが、Sサイズなら小学生でもはけるとのこと。大人っぽいデザインに憧れる女の子にもおすすめですよ♡
【パンプスタイプ】
出典:@ si.nazoさん
雨の日の通勤に長靴は使いにくい…という方もいるかもしれませんね。
そんな方におすすめなのが、パンプスタイプのレインシューズです。写真はとてもかわいいパンプスに見えますが、実はどちらもレインシューズなんです♡
このデザインなら、普段の通勤コーデの足元をさりげなくレインシューズに変更できますよね。
◆もちろんキッズの長靴だってかわいくて安い♡
キッズ用の長靴だって、大人用に負けず劣らず!安くてデザインも豊富ですよ。
どんな種類があるのか見てみましょう。
出典:@ saori3258さん
@saori3258さんの長靴はレインボー柄。雨の日だって子どもは喜んでお出かけしますよね。
そんな子どもたちにピッタリな元気なデザイン。
“2018年の梅雨時期に子ども用に購入した長靴、2019年の梅雨では案の定サイズアウト…プチプラなしまむら長靴が助かる”という口コミがありました。
すぐにサイズアウトしてしまう子どもだからこそ、プチプラで購入できるのはうれしいですね。
出典:@ saori3258さん
キャラクターが大好きな子どもたち。
好きなキャラクターの長靴にしてあげると、雨の日のお出かけがもっと楽しくなりそうです♡
“プチプラなので、予備の長靴として子どもが好きなキャラクターの長靴を持っています!”という口コミもありましたよ。
出典:@ mmmaaakkkiiikkkoooさん
キッズ用の中には、ジュニアサイズまで展開しているものや、こちらのように落ち着いたデザインの長靴もあります。
少し大きくなってくると、大人っぽいデザインをはきこなすコーデもかわいいですよね♡
◆長靴コーデ初心者必見☆長靴をはきこなそう
長靴が欲しいけど、どうやってコーデしたらおしゃれなのか分からない…そんな方も大丈夫!コーデ実例をご紹介しましょう。
・レディースのおすすめコーデはこちら
出典:@ mi_yu0723さん
@mi_yu0723さんはしまむらの長靴とトレンチコート風のレインコートで雨の日コーデ。
長靴はパンツにもスカートにも合わせやすいミドル丈でスタイリッシュに♡バッグはポシェットタイプにすることで、小さな子どもとのお出かけも動きやすく身軽ですね。
出典:@ chiechie324さん
雨の日にホワイトパンツをはけないなんて、諦めていませんか?
長靴があれば、@chiechie324さんのように雨の日だってホワイトパンツを楽しめます。ホワイトパンツに優しいピンクのトップス合わせは女性らしくておすすめ♡
そこに、ダークカラーの長靴で引き締めれば、メリハリが生まれてさらにおしゃれになりますね。
パンツコーデの日だけでなく、もちろんスカートにだって長靴は合わせられます。
難しく考えず、ショートブーツやロングブーツをはくときのコーデのように楽しめるとよいですね。
・キッズのおすすめコーデはこちら
出典:@ sou.stagramさん
元気いっぱいキッズの雨の日は、レインコートも必須!@sou.stagramさんのように、レインコートに合わせて長靴を選ぶとよいですね。
レインコートとおそろいの長靴、レインコートとリンクする色の長靴など、キッズが楽しくなるカラーコーデができそうです。
出典:@ mmmaaakkkiiikkkoooさん
@mmmaaakkkiiikkkoooさんのようにベーシックカラーの長靴を選べば、普段のファッションに違和感なく溶け込みます。
長靴コーデに難しさを感じている方は、ブーツのようにはけるベーシックカラーの長靴をチョイスするのもよいかもしれません。
◆長靴は実用的なだけじゃない!おしゃれだって楽しめる♡
長靴は実用的なアイテムだけれど、おしゃれコーデはムリじゃない?と思っていた方、そんなことはないんですよ。2019年もSNSにたくさんの長靴コーデがアップされています。引き続き、おしゃれな長靴コーデがたくさん見られそう!
しまむらにはご紹介したレディースやキッズの他に、メンズの長靴も。新作をチェックしながら家族で長靴コーデを楽しみませんか?
