
News
手作りお食い初め膳のすすめ♡セリア・スリコ活用術も【キラポス通信】
Kirarapostに集められた沢山の投稿の中から、ママたちのリアルな最新トレンドを追う、毎週日曜14時更新の【キラポス通信】。
今回はおうちでのお食い初めに注目〜!赤ちゃんが生まれると、その誕生をお祝いする行事がいろいろと待っていますが、お七夜やお宮参りに続く「お食い初め」のお食い初め膳を、愛情込めて手作りされていた素敵ママをキラポスで多数発見!
それでは早速、その様子が収められているステキな写真を紹介します!
白食器はプチプラでそろえてご飯作りに全力投球!
【KiraraPostアカウント】rcs22 さん
こちらは鯛以外のお料理をすべて手作りされたというお食い初め膳。白食器やカッティングボードなどはニトリやセリア、スリーコインズなどで揃えられたそう!
お食い初め膳専用の食器は出番が少ない割に高価なものが多いので、プチプラでお食い初めの後も使える物を選ぶととっても経済的ですね。
ネットで注文可能なお食い初め膳!
【KiraraPostアカウント】yukimaru さん
こちらはネットで販売されていたものを注文して作られたというお食い初め膳。
初めての「お食い初め」は、何を準備したらいいか分からなかったり手順もイマイチ…と困るもの。でもネットで頼めばその不安も解消されそうですね!また、忙しいママにとっても魅力的な商品。生後100日はまだまだ赤ちゃんの育児が大変な時期なので、ネット商品に頼るのも手ですね♡
大人のご飯もケーキも手作り!家族で囲むお食い初め膳
【KiraraPostアカウント】Masaki さん
こちらは赤ちゃんのお食い初め膳のみならず、大人用の巻き寿司やお祝い用のケーキまでも手作りされていた@Masaki さんの1枚。
お食い初め膳を作るだけでも大変なのに、家族のご飯もきちんと準備されているところが凄いです!またケーキのデコレーションもとってもかわいくて愛情たっぷりなのが写真からも伝わってきますね♡
飾り付けの細部にセンスがキラリ!
【KiraraPostアカウント】 __chico10 さん
こちらもすべて手作りされたというお食い初め膳。
煮物のレンコンは花形で、かまぼこは結びの形、お吸い物の中のお麩はカラフル!と細部にまでこだわって作られたお食い初め膳ですね♡
この頃の赤ちゃんはまだうまく喋れませんが、ママに作ってもらった初めてのご飯を前にしたら嬉しい気持ちになること間違いなし!
テーブルウェアや食器もそろえて本格的に!
【KiraraPostアカウント】 rumama さん
お食い初め膳をよそう食器が木の器でそろえられていたり、その下のランチマットが小花柄にされていたりと日本の伝統を重んじて行う儀式だということが感じられるこちらのお食い初め膳。自宅で執り行うお食い初めもせっかくやるなら雰囲気も楽しみたいですよね!
ご飯を作るだけでなく盛り付け方や器やテーブルウェアにもこだわって、一つ一つ丁寧に作られていることが見てとれます♡とってもオシャレでステキなお食い初め膳ですね!
まとめ
おうちでのお食い初めなら、赤ちゃんもママもいつも通りに落ち着いて過ごせて、良さそうですね♡これからお食い初めを迎えるママは、素敵な先輩ママの投稿を是非是非参考にしてみてくださいね!それでは次回のキラポス通信もお楽しみに!
mei
「美容もオシャレもおいしいものもママだからって諦めたくない!」という気持ちを持って日々育児をしています!
