FacebookInstagramYouTube
コーヒーメーカーのおすすめ機種は?自宅で本格コーヒーに挑戦しよう

出典:@saya.s.aさん

Lifestyle

コーヒーメーカーのおすすめ機種は?自宅で本格コーヒーに挑戦しよう

電動でコーヒーを淹れてくれるマシン“コーヒーメーカー”。今や、ただコーヒーを淹れてくれるだけでなく、使う人の好みや生活スタイルに合わせ、さまざまな機能を搭載しているものが増えましたよね。今回は、コーヒーメーカーの種類や機能面から見た選び方や、2019年おすすめのマシンもご紹介します。

家でも本格的なコーヒーを楽しみたい!でもどれを選べば良いのか分からない、そう思っている人もご安心を!コーヒーメーカーの種類や選び方を詳しく解説しますね。

■コーヒーメーカーの種類にはどんなものがある?

コーヒー初心者の人にも分かりやすいよう、まずはコーヒーメーカーのタイプについて説明します。

・ドリップ式コーヒーメーカー

出典:photoAC

コーヒー豆を挽いて粉にしたものを、マシンのフィルター部分に入れ、タンクに水を入れると自動でコーヒーをドリップしてくれます。価格は安いもので2,000円程度なので、コーヒーの初心者にもおすすめのタイプです。

・カプセル式コーヒーメーカー

出典:photoAC

挽きたてのコーヒー豆が密封されたカプセルをセットし、1杯分ずつ抽出するタイプ。マシンごとに専用カプセルが必要で、1杯あたりの値段はやや高め。豆を準備する手間が省け、挽きたての味を手軽に飲めるのが最大のメリットです。カプセルの種類も豊富で、コーヒーだけでなくカフェラテや抹茶ラテといった味もあるので、いろいろな味を楽しみたい人におすすめのタイプと言えます。

・サイフォン式コーヒーメーカー

出典:@ja1ja_ma1ruさん

フラスコに入れた水を熱し、蒸気圧で押し上げられたお湯とコーヒー豆の粉を浸漬して抽出するサイフォンコーヒーは、ドリップコーヒーに比べ雑味が少なくさっぱりとしているのが特徴。器具の扱いも難しく淹れるのには慣れが必要なのだそう。日本でサイフォン式コーヒーメーカーを扱っているのは『TWINBIRD (ツインバード)』1社のみ。こちらは電気でお湯を沸かしてくれるので、アルコールランプなどを準備しなくてもサイフォンコーヒーを楽しむことができます。手間暇かけてコーヒーを楽しみたい人におすすめのタイプです。

・エスプレッソマシン

出典:photoAC

エスプレッソ用の細挽き豆を使用し、高いポンプ圧をかけて抽出する、イタリアでは一般的に使われているマシン。ミルつきで抽出までを行うオートタイプと、抽出のみ行うセミオートタイプの2種類があります。自宅で本格的なエスプレッソやラテ、カプチーノなどを飲みたい人におすすめのタイプです。

■コーヒーメーカーの選び方を機能面からチェック

コーヒーメーカーを選ぶとき、特に重視したい機能をチェックしておきましょう。

・一度に入れられる容量

出典:@https://www.instagram.com/p/B0cFgqWlHFf/さん

コーヒーメーカーの魅力は、短時間で複数杯作れること。家庭用のドリップ式では1~5杯分、多いもので10杯分まで作れるので家族向けと言えるでしょう。一方、カプセル式やエスプレッソマシンでは、一度に1~2杯までしか作れないので、一人暮らしやコーヒーを飲む人数が少ない家庭に良さそうですね。普段飲む人の数に合わせて容量を選ぶことが、使いやすさとコスト面のバランスの良いマシンと言えます。

・フィルターのタイプ

出典:photoAC

ドリップコーヒーの抽出に使うフィルターには、ペーパーフィルターをセットして使うタイプと、メッシュフィルターを使うペーパーレスタイプの2種類があります。ペーパーフィルターは、使用後にフィルターごと捨てられ、手入れは簡単ですが、ランニングコストがかかるようです。一方、ペーパーレスは繰り返し使えますが、掃除する手間がかかります。自分にとってどちらが簡単かを考えて選びましょう。

・保温性能

出典:photoAC

抽出したコーヒーを受けるサーバーには、主にガラス製とステンレス製の2タイプがあります。ガラス製サーバーは、底部に搭載されたヒーターで保温が可能。ステンレス製サーバーには、内側が魔法瓶のようになり保温できるものとできないものがあるようです。

・ミル機能

出典:@mkyamさん

コーヒー豆を挽いて粉にする機能。最近の“全自動”と呼ばれるマシンにはミル機能が搭載されたものが多いようです。

SHAREFacebook
POST
LINELINE