
Lifestyle
子連れで楽しめる東京ディズニーランド2019クリスマスの回り方♡
11月8日からスタートした東京ディズニーランドの「ディズニー・クリスマス」!mamagirlWEB編集部も子連れママを連れて行ってきました。なんと今回のお子さんモデルは初ディズニー!ママによるとおすわりができるようになったので、東京ディズニーランドデビューを目論んでいたそうです。7カ月の赤ちゃん連れでも楽しめるスポットと一緒にクリスマスパレードの魅力を解説します。
おすわりのできるようになった東京ディズニーランドデビューの7カ月の赤ちゃん連れでも楽しめるスポット&パレード「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ」について早速見ていきましょう!
■見どころ1 入り口&ワールドバザールのところもクリスマス仕様!
入り口からクリスマスデコレーションが施されていて入ってすぐテンションが上がります。そしてお土産屋さんの並ぶワールドバザールのメインストリートに入ると、この時期の東京ディズニーランド名物、大きなクリスマスツリーが登場。有名フォトスポットとしてこの日もクリスマスツリー周りには撮影をされている方がたくさんいらっしゃいました。
クリスマス仕様の東京ディズニーランド入り口
ワールドバザールにある高さ約15メートルの巨大なクリスマスツリー
クリスマスツリーの下で撮ってももちろん映える!
比較的入り口入ってすぐのところにあるので、赤ちゃんが元気な早い時間のうちに撮影しておくのもおすすめかもしれません。
■見どころ2 お昼のパレード「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ」
なんといってもやっぱりディズニー・クリスマスの見どころはパレード!午前と午後に1回ずつ、1日2回お昼にあるエンターテイメントプログラムで、ディズニーの仲間たちが大切な人たちと一緒に過ごす物語をつづったファンタジックで楽しいパレードです。
パレードが始まる前には振り付け講座も!赤ちゃんにとってはドキドキ⁉の初パレード
ドナルドダックたちのアットホームなクリスマス。わちゃわちゃしててかわいい!
トイ・ストーリーや白雪姫とこびとたちも登場!こびとさんが絡みに来てくれました♡
次いでミッキーたちの登場。カラフルでかわいすぎる!
ママも至近距離のミッキーに思わずお手振り。
ベルとビーストのロマンティックなクリスマス。冬服仕様の衣装も素敵です。
ダンサーさんたちも遊びにきてくれました!
女の子たちも大好きなアナとエルサの雪と氷の世界。
オラフに興味津々!
大人も子どもも大好きなキャラクターたちがたくさん出演していてハッピーになれるパレードでした。雪が降るような演出もあり、天気がいい中でも冬っぽさを楽しめるところもポイントです。
■見どころ3 グランマ・サラのキッチンでクリスマスメニューが楽しめる
スプラッシュマウンテンの近くの洞窟のようなレストラン、「グランマ・サラのキッチン」ではクリスマスのスペシャルメニューが食べられます。ここは地下にお店が広く作られていて、たくさん席があるので実は穴場かも!?ちゃんとエレベーターもあるので、ベビーカーママでも安心。ちなみに東京ディズニーリゾートではベビーカーも有料で借りられます。
入り口入ってすぐのところにエレベーターへの案内看板もあってわかりやすい◎こちらがエレベーター!
「グランマ・サラのキッチン」スペシャルセット 1,580円
歩き疲れたらここでちょっとひとやすみ。
「グランマ・サラのキッチン」スペシャルセットの気になるお味は、クラムチャウダーのようなシーフードクリームがパンの中に入っていて、その上からたっぷりのチーズがかかっていて食べごたえ抜群!器も食べられるのでおなかを空かせてここへたどり着いても大満足できそう。
■見どころ4 フードワゴンもクリスマスものが充実!
ゆっくり時間が取れない!なんてママにもちょっとつまめる、ワゴンフードもぬかりないのが東京ディズニーランド。こちらもクリスマスを楽しめるメニューが登場しています。
「クレオズ」のチョコレートドーナツ 380円 ※プラス700円でスーベニアポーチをつけられます。
チョコドーナツの販売場所は「クレオズ」というお店。アトラクション「アリスのティーパーティー」の近くです。
ポップコーン、バケット付き 2,400円 このクリスマスバケットはザ・ガゼーボ横のポップコーンワゴンで販売中。
■見どころ5 子どものおもちゃとしてもつかえる⁉グッズやおやつがある
東京ディズニーランド限定のグッズがこのミッキーとミニー。鈴つきのぬいぐるみバンドです。大人は腕に巻いて東京ディズニーランド内を連れて歩けますが、ベビーカーの手すりにつけてもかわいい!さらに凹凸のある道を歩くときに鈴の音が鳴るので、ちょっとの移動であれば赤ちゃんの興味を引くことができるかも。
ぬいぐるみバンド 各1,700円
グミキャンディー、ミニスナックケース付き 850円
おもちゃとしても遊べそうなグミキャンディーもクリスマスのポップコーンワゴンになって登場。中に入っているグミでしゃかしゃかするので赤ちゃんの遊び相手になるかも?こちらは「リフレッシュメントコーナー」で売られています。
■まとめ
子連れでも小休憩を挟めば楽しめる♡アトラクションに乗らなくても楽しめるのがさすがの夢の国。赤ちゃんのご機嫌に合わせて回って、楽しいディズニークリスマスを過ごしましょう!
☆商品およびメニューは品切れや金額、内容等が変更になる場合があります
☆次の内容につきましては、東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイトにて事前にご確認をお願いします
□運営カレンダー(パーク運営時間・施設の休止情報等)/パークチケット情報/交通アクセス
⇒ https://www.tokyodisneyresort.jp/
□ショー詳細情報(概要/利用制限)
⇒東京ディズニーランド https://www.tokyodisneyresort.jp/treasure/fantasy/christmas2019/tdl/index.html
©Disney
