
出典:Unsplash
Lifestyle
寒~い冬に飲みたい♡スタバのホットドリンクとおすすめカスタム特集!
寒い時期に温かいものを飲むと、体を温めてくれるだけでなく、心もほっこり温かくなる感じがしますよね。『Starbucks Coffee(スターバックスコーヒー)』のホットドリンクは種類が多く、いろんな味を楽しめます。さらにスタバではカスタマイズして自分好みのホットドリンクも作れますよ。
今回は寒い冬に飲みたい、スタバのホットドリンクメニューや、おすすめの飲み方を紹介していきましょう。
あなたが気になるドリンクを見つけてみてくださいね♡
■まずはコレ!スタバのホットドリンク〜コーヒー編〜
出典:Unsplash
スタバの基本メニューはやっぱりコーヒー。いろんな産地の豆を取りそろえていて、豆にあった方法で焙煎されています。スタバのコーヒーへのこだわりを感じられる、シンプルだけど奥深いコーヒーです。
・ドリップコーヒー
スタバのドリップコーヒーは毎日でも楽しめるホットドリンクです。高品質のアラビカ種のコーヒー豆を使っているので、香りがとっても◎コーヒーの酸味や深みなどは、ドリップコーヒーならではの味を楽しめますよ。
豆は世界各地から厳選されたものを使っていて、その日ごとにおすすめを提供してくれます。
「ドリップコーヒー」/Short 290円、Tall 330円、Grande 370円、Venti® 410円
・カフェ ミスト
出典:スタバのカフェミストって?ラテより低カロで裏カスタムや割引おかわりも◎ @mikky.0901さん
ドリップコーヒーにスチームミルクを加えた、ホットドリンクです。甘くないので、カロリーが気になる人におすすめです。飲みやすくホッとできる一杯ですよ。
「カフェ ミスト」/Short 340円、Tall 380円、Grande420円、Venti® 460円
■豊富な種類がうれしい!スタバのホットドリンク〜エスプレッソ編〜
出典:Unsplash
スタバの人気メニューの多くにエスプレッソが使われています。エスプレッソに温かいミルクや甘いソースを加えたら、お馴染みのメニューのできあがりです。
・スターバックスラテ
出典:筆者撮影
スタバの中でもたくさんの人から愛され続けているホットドリンクです。パンチのあるエスプレッソに、クリーミーなミルクが注がれ、全体的にまろやかな味に仕上がっています。
「スターバックスラテ」/Short 340円、Tall 380円、Grande 420円、Venti® 460円
他にも、エスプレッソを使ったスタバのホットビバレッジは、こんなにあるんです。
【エスプレッソをストレートに生かしたメニュー】
・エスプレッソ
スタバのエスプレッソメニューの素になっています。がつんと目の覚めるような強い味だけど、どこかほんのり甘みも感じられます。
「エスプレッソ」/Solo 310円、Doppio 350円
・カフェ アメリカーノ
特別にろ過した水をお湯にし、エスプレッソに注いでいます。
「カフェ アメリカーノ」/Short 310円、Tall 350円、Grande 390円、Venti® 430円
【エスプレッソ+ミルク】
・ソイ ラテ
出典:@ yagigigi1234さん
ミルクの代わりに、豆乳を使用したラテ。やさしい味わいが特徴的です。
「ソイ ラテ」/Short 390円、Tall 430円、Grande 470円、Venti® 510円
・カプチーノ
エスプレッソを、ふんわりときめ細かいフォームミルクで割ったものです。
「カプチーノ」/Short 340円、Tall 380円、Grande 420円、Venti® 460円
・ムース フォーム ラテ
出典:@ uuu.you88さん
エスプレッソに、ムースのようなきめ細やかで弾力のあるノンファットミルクフォームを加えたものです。
「ムース フォーム ラテ」/Tall 450円
・エスプレッソ マキアート
エスプレッソにふわふわなフォームミルクを乗せた、シンプルでミルクの甘みを感じるドリンクです。
「エスプレッソ マキアート」/Solo 310円、Doppio 350円
・アーモンド ミルク ラテ
エスプレッソにスタバオリジナルのアーモンドミルクを加えたもの。
「アーモンド ミルク ラテ」/Short 390円、Tall 430円、Grande 470円、Venti® 510円
【エスプレッソ+ミルク+シロップ】
・カフェ モカ
出典:@ tommmmmomoさん
エスプレッソにミルクとチョコレートシロップを加え、さらにホイップクリームを乗せたスイーツ感覚のカフェです。
「カフェ モカ」/Short 400円、Tall 440円、Grande 480円、Venti® 520円
・ホワイト モカ
エスプレッソにホワイトモカシロップとミルクを加え、ホイップクリームを乗せたものです。
「ホワイト モカ」/Short 400円、Tall 440円、Grande 480円、Venti® 520円
・キャラメル マキアート
バニラシロップとスチームミルクの上にフォームミルクを乗せた後、エスプレッソを注いだホットドリンク。トッピングにキャラメルソースを使用しています。
「キャラメル マキアート」/Short 390円、Tall 430円、Grande 470円、Venti® 510円
■コーヒーだけじゃない!スタバのホットドリンク〜ティー編〜
出典:Unsplash ※写真はイメージです
スタバのホットドリンクはコーヒーだけだと思っていませんか?実はお茶の種類もたくさんあります。ストレートからラテまで、飲み方もいろいろ。スタバのティーメニューを紹介していきます。
・抹茶 ティー ラテ
出典:mamagirlLABO @sta_bbaさん
ちょっぴりほろ苦い抹茶にミルクを加えた、和と洋の絶妙なコラボドリンクです。ラテは甘みがあるので、デザート感覚で飲めちゃいますよ。
「抹茶 ティー ラテ」/Short 400円、Tall 440円、Grande 480円、Venti® 520円
その他にも、試してほしい商品がたくさんあります。どんな種類があるか見ていきましょう。
【お茶とラテのハーモニー】
・チャイ ティー ラテ
紅茶にスパイシーなシロップとミルクを混ぜたラテ。寒い日に飲むと、体が温まる飲み物です。
「チャイ ティーラテ」/Short 400円、Tall 440円、Grande480円、Venti®520円
・ティー ラテ
茶葉は、イングリッシュ ブレックファスト、アール グレイ、ほうじ茶、カモミールというブレンドティーの4種類の中から好きなものをチョイスできるラテです。
「ティー ラテ」/Short 400円、Tall 440円、Grande 480円、Venti® 520円
【ベーシックだけど、ホットするティー】
・ほうじ茶
日本で昔から好まれて飲まれているお茶。香ばしく落ち着く味です。
「ほうじ茶」/Tall 340円、Grande 380円、Venti® 420円
・イングリッシュ ブレックファスト
紅茶の中で最も伝統的な種類。上品な香りが特徴で、ストレートでも、ミルクを入れても、両方楽しめるお茶です。
「イングリッシュ ブレックファスト」/Tall 340円、Grande 380円、Venti® 420円
・アール グレイ
ベルガモットとラベンダーの香りが爽やかな、長年愛飲されている紅茶。
「アール グレイ」/Tall 340円、Grande 380円、Venti® 420円
【ハーブや果実を使ったティー】
出典:Unsplash ※写真はイメージです
・ミント シトラス
緑茶をベースに、スペアミントとシトラス系の香りを合わせた、食後に飲みたいすっきりした後味です。
「ミント シトラス」/Tall 340円、Grande 380円、Venti® 420円
・カモミール
カモミールをベースに、シトラスとラベンダーの香りをブレンドしたノンカフェインティー。フローラルな香りが、心をリラックスさせてくれます。
「カモミール」/Tall 340円、Grande 380円、Venti® 420円
・ユースベリー®
アサイー、パイナップル、マンゴーなどの果実と、ローズヒップを融合させたブレンドティーです。女性が喜ぶものが詰まっています。
「ユースベリー®」/Tall 340円、Grande 380円、Venti® 420円
・ハイビスカス
ハイビスカスをベースに、パパイヤ、マンゴー、レモングラスをブレンドしたノンカフェインティーです。
「ハイビスカス」/Tall 340円、Grande 380円、Venti® 420円
・ゆず シトラス & ティー
イングリッシュ ブレックファストティーをベースに、さまざまなシトラスと国産ゆずの皮を混ぜた飲み物。フルーツの果肉や果皮もいっしょに楽しめます。
「ゆず シトラス & ティー」/Short 420円、Tall 460円、Grande 500円、Venti® 540円
■スタバのホットドリンク、カスタムメイドはどんな感じ?
出典:筆者撮影
スタバといえば、自分好みにアレンジできるカスタムメニューが人気です。一般的には、基本メニューにトッピングの追加や変更をすることが多いですね。追加できる項目は、シロップやソース、チョコレートチップ、エスプレッソショットなどがあります。
変更項目は、ミルクを豆乳または無脂肪乳、コーヒーをディカフェに変更など。追加や変更は無料でできるものと有料でできるものがありますよ。その他にもメニュー表に載っていないものもあるので、店員さんに聞いてみるのもいいですね。
ここからはおすすめのカスタム方法を紹介。Shortをオーダーした際の値段も合わせてチェックしていきましょう!
・ティー ラテはオールミルクでカスタマイズ
出典:mamagirlLABO @sta_bbaさん
ティー ラテを注文するときにやってみたいのが、「オールミルク」です。通常はお湯とミルクを1:1の割合で作るところ、ほぼミルクで作ってもらう方法です。とっても濃厚で満足感アップです。
ティー ラテ(400円)+オールミルク(無料)=400円
・甘さ増しで飲みたいときは、抹茶 ティー ラテにホワイトシロップを追加!
出典:@sutaba_2_kurasuさん
抹茶 ティー ラテをホワイトモカシロップに変更、抹茶パウダー増量、オールミルクに変更で作れるとっても甘い一杯。無料でできるので、いつもの抹茶 ティー ラテの味を変えて楽しみたいときにおすすめです♡
抹茶 ティー ラテ(400円)+ホワイトモカシロップに変更(無料)+抹茶パウダー増量(無料)+オールミルク変更(無料)=400円
・キャラメルマキアートにホワイトモカシロップをIN!チョコ系カスタム
出典:@sutaba_2_kurasuさん
ホットキャラメルマキアートを、ホワイトモカシロップ&チョコレートソースに変更するカスタム。ふたつのチョコレート(チョコレートとホワイトチョコレート)を一杯で味わえるチョコ好きにおすすめの一杯です。
見た目がゼブラ柄に見えるので、ゼブラマキアートと呼ばれているそうですよ♡
キャラメルマキアート(390円)+ホワイトモカシロップに変更(無料)+チョコレートソースに変更(無料)=390円
・カロリーが気になる人はダブルエスプレッソ+豆乳
ダイエット中でカロリーが気になる人におすすめなのが、スターバックスラテに、エスプレッソのショットを追加し、ミルクを豆乳に変更する方法です。ショットを追加することで、味に深みがでます。甘みがなくても、満足できるパンチ力です。
スターバックス ラテ(340円)+エスプレッソショット(50円)+豆乳に変更(50円)=440円
※カスタムアイテムの価格は変更されることもありますのでご注意ください。
■スタバのホットにおすすめのグッズ
出典:@ tsumu_gonさん
スタバのホットドリンクをより一層味わい深いものにしてくれるのが、オリジナルグッズです。
・耐熱グラスマグラスター355ml
耐熱なので、温かいコーヒーやお茶もこれで飲めます。容量も一杯分でちょうどいいサイズです。キラキラしたホログラム加工がされた、ゴージャスさとキュートさを兼ね備えているカップです。
「耐熱グラスマグラスター355ml」/2,200円
・ハンディーステンレスボトルホワイト 500ml
出典:タンブラーとは何かを大解説♡おしゃれにおいしく飲めちゃうコツ @ bm.p0512さん
白地にスタバのロゴが描かれた、とってもシンプルでかっこいいボトルです。片手でフタを開けられ、持ち運びに便利。保冷保温機能に優れた真空二重構造ステンレスボトルなので、ホットドリンクを入れるのに最適ですよ。
「ハンディーステンレスボトルホワイト 500ml」/4,200円
■スタバのあったかドリンクを飲んで温まって♡
出典:筆者撮影
いつも頼むドリンク以外の飲み物をオーダーしたり、お気に入りドリンクをカスタムしてみたりと、メニューやカスタムアイテムが豊富なスタバは楽しみ方もいろいろ♡ホットビバレッジを頼むと段ボール素材のカバー「スリーブ」がつくことがありますが、こちらも他のグッズと同じように期間限定デザインがあるそう。コレクションしてみたい人はスリーブにも注目です!
飲んでカスタムして集めて楽しめるスタバのホットドリンクで、体も心も温めて寒い日を乗り切りましょう☆
※記事内で紹介している価格は、全て税抜き価格です。
erimu
おいしいものを食べたり、旅行に行ったりするのが趣味♡
