FacebookInstagramYouTube
きのこのスープおすすめレシピをご紹介!おいしく食べてきれいを目指せる♡

出典:ダイエットも目指せる!豆乳味噌スープ♡おすすめ簡単レシピ4選をご紹介@ kyoko_asiagohanさん

Lifestyle

きのこのスープおすすめレシピをご紹介!おいしく食べてきれいを目指せる♡

ローカロリーで栄養豊富なきのこ類!いろいろな料理に活躍するきのこは、生活習慣病の予防や美容、ダイエットにもよいとされています。今回は、これから旬を迎えるきのこの栄養素やさまざまなきのこを使ったきのこスープのレシピを紹介します。ぜひ、魅力たっぷりのきのこを使って、食卓も豊かにしてくださいね。 

さっそく、きのこの栄養について見ていきましょう。 

■きのこを食べるとどんな効果がある?

出典:photoAC

きのこに含まれる栄養は食べるとどんな効果があるのでしょうか。ここでは、主なきのこの栄養素とその効果について紹介します。

・ビタミンD 

出典:photoAC

ビタミンDは、カルシウムの吸収を助け、骨の健康を保つ働きをします。骨粗しょう症の予防にもなる食材です。
牛乳やチーズなどのカルシウム源と一緒に食べるよいでしょう。
また、筋肉を増強させる効果もあり、肥満予防、ガン予防も期待されています。
特にビタミンD含有量が多いきのこは、まいたけ、しめじなど。
また、ビタミンDは、油と一緒に摂取すると吸収がよくなります。油で炒めたり、ドレッシングをかけたりして食べるのもおすすめです。 

・食物繊維 

出典:photoAC

食物繊維には整腸効果があり、便秘を予防してくれます。
コレステロールを下げ、動脈硬化、高血圧の予防にも効果的だといわれる栄養素です。
食物繊維が特に多いきのこは、まつたけ、エリンギなどです。
きのこの食物繊維をしっかり吸収するためには、細かく刻みすぎないようにするのがポイントです。できるだけ、包丁で切るのではなく、手で割いてから調理するのが◎ 。

■きのこをおいしく保存する方法とは?

出典:photoAC

生のきのこはすぐに鮮度が落ちてしまうと悩む人も多いはず。そんなときは、乾物の活用や冷凍するのもおすすめです。
ぬめりのあるきのこは、少量の塩を入れたお湯でさっとゆでてから冷凍すると、うまみ成分が出やすくなります。
適当な大きさに切って保存しておくと時間がないときにサッと使えるので重宝しますよ。 

SHAREFacebook
POST
LINELINE