FacebookInstagramYouTube
グリーンネックレスで幸運を呼び込もう!育て方や増やし方もご紹介

出典:@ chachu_starさん

Lifestyle

グリーンネックレスで幸運を呼び込もう!育て方や増やし方もご紹介

グリーンネックレスは、その名の通り緑色の小さな玉のような形の葉が数珠繋ぎに連なり、まるでネックレスのように見える、つる性の多肉植物です。学名は“Senecio rowleyanus”。日本では“緑の鈴”、英語名では“String-of-beads senecio”と呼ばれ、かわいらしい姿からインテリアとしても人気があります。水やりはさぼり気味で良く、比較的育てやすい植物です。

今回は、人気の多肉植物、グリーンネックレスについて、おすすめポイントや購入できる場所、育て方などをご紹介します!さっそく、グリーンネックレスの魅力について迫っていきましょう。

■インテリアにもおすすめなグリーンネックレスの魅力を徹底紹介!

出典:photoAC

グリーンネックレスは、葉がころんと丸く、長く垂れ下がった姿もかわいらしくて、インテリアグリーンとして人気です。魅力満載のグリーンネックレスについて、おすすめポイントをご紹介しましょう。

・丈夫なので屋外でもOK

出典:photoAC

グリーンネックレスは、もともと砂漠などの乾燥地帯で生育する植物で、屋外で育てることもできます。ただし、生育の適温は15~25度なので、夏季は直射日光が当たらない明るい日陰に置き、冬季は気温が下がってきて3度を下回るようになったら室内へ移動させましょう。

・季節問わず入手しやすい

グリーンネックレスは、季節を問わず店頭で見つけることができ、比較的手に入りやすい植物。育てたいと思ったときにいつでも始められるのも魅力です。夏季は涼しい店内に置いてある場合もあるので、探してみてくださいね。

・風水的にもおすすめと言われている

風水では、丸いものは幸運を招き、金運や出世運にも通じるとされ、特に玄関に置くと良いといわれています。また、垂れ下がって揺れることや緑色のものも、風水的に良縁や幸運を呼び寄せ吉運をもたらすものとされているんです。グリーンネックレスにはその3つがそろって縁起が良く、運気を上げてくれそうですよね。
グリーンネックレスの花言葉は、健やかな成長、豊富、青春の思い出。丸い葉をたくさんつけながらどこまでもすくすくと茎を伸ばし成長していく姿からつけられたそうですよ。

・花が咲くとさらにかわいい!

出典:photoAC

グリーンネックレスの開花期は、9~12月頃。写真のように、丸い葉のつけ根から伸びた花茎の先に白い花を咲かせます。ひとつの花のように見えますが、実は筒状の小花が密集しているんですよ。紫色に見えるのは、ひとつずつの小花から出ているおしべで、甘い香りを楽しませてくれます。

■グリーンネックレスはどこで購入できる?

出典:@ chachu_starさん

さっそくグリーンネックレスを育てたくなった方のために、グリーンネックレスが購入できるところをご紹介します。ぜひ、立ち寄ってみてくださいね。

・ホームセンターの多肉植物コーナー

グリーンネックレスは、ホームセンターの園芸コーナーに年中出回っていて、比較的手に入りやすい植物です。多肉植物のコーナーには、写真のようなポット苗や簡単なハンギング鉢に入った苗が販売されています。

・植物センターや植物園にも

各地にある植物センターや植物園には、多肉植物を観察できるところもあります。多くの種類が集まっていて見ごたえがありますよ。また、植物センターや植物園では、ポット苗をたいへん安価で購入できるところもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

・花屋で売っている場合も

出典:photoAC

花屋でも、鉢入りのものを扱っている店舗では、グリーンネックレスを販売している場合があります。かわいいデザインの鉢に入ったセットや、他の多肉植物との寄せ植えの形になっているものが多くありますよ。そのままおしゃれに飾れるので、プレゼントにしたい場合にもおすすめです。

・できるだけアドバイスしてくれるところで購入しよう

出典:photoAC

その他にも、おしゃれな雑貨店やインテリアショップなど、いろいろなところで出会えるグリーンネックレス。長く元気に育てるために、できるだけアドバイスがもらえるところで購入するのがおすすめです。

購入時はもちろん、後から世話の仕方で困ったときにも相談に乗ってもらえると心強いですよね。店舗によっては、グリーンネックレスと良く似た種類の違う植物を、いっしょに販売していたり、グリーンネックレスとして販売している場合もあります。種類によって育て方が違うので注意しましょう。
ホームセンターでは、土や肥料、鉢などの必要なものがそろい、植物や園芸に詳しい知識を持った店員さんがいる場合も多いので、相談しておくと助かりますよ。

SHAREFacebook
POST
LINELINE