
出典:@n.yu____miさん
Lifestyle
柔軟剤はランドリンって人多数!人気の高い香りや口コミなどを紹介
洗濯をした後の衣類やタオルを、ふっくらとした質感に仕上げてくれる柔軟剤。商品によっては、消臭・防臭効果や静電気の発生を予防することも可能です。市販の柔軟剤にはさまざまなメーカーがありますが、今回は『Laundrin(ランドリン)』に注目。ランドリンの柔軟剤は、オーガニックエキスを使用しているなどうれしい点がたくさんあります。香りの種類や特徴など、ランドリンの魅力をたっぷり紹介します!
柔軟剤はどれを使えばいいの?赤ちゃんの衣類に使っても大丈夫?など悩んでいる人は、参考にしてみてくださいね。
■ランドリンの柔軟剤とは?
出典:mamagirlLABO @ririiiiii58さん
ランドリンの柔軟剤は、洗濯後の衣類のなめらかさや肌に直接ふれる感覚の良さなどを追及して作られたアイテムです。ランドリンの柔軟剤を使用すると洗濯物をふんわりと仕上げられるため、肌と衣類の摩擦を軽減することができます。マイクロプラスチックフリーや、オーガニックのエキスを抽出して配合するなど、成分にこだわっているのもポイントです。
気になる値段は、1,000円前後。大容量の詰め替えタイプもあるため、本体ボトルを持っていれば少しお得に使うこともできます。
■ランドリンの柔軟剤が人気の理由
出典:@fukufuku5555さん
ランドリンの柔軟剤には魅力がたくさんありますが、なかでも人気を集める理由を調べてみました。ランドリンの柔軟剤が気になっている人は必見ですよ!
・ボトルなどのデザインがおしゃれ
ランドリンの柔軟剤が入っているボトルは、外国の香水瓶のようにおしゃれなデザインです。香りごとにカラーの異なるボトルが採用されており、中身の柔軟剤が見えないようなマットカラーとなっています。ボトルに貼られたラベルには、カリグラフィーのような文字が美しく書かれています。ランドリンの柔軟剤があれば、洗濯機周辺がステキな空間に早変わりしそうです。
・香りが良く自分好みのものが選べる
ランドリンは香りにこだわっており、柔軟剤は現在7種類の香りが販売されています。トップノートやミドルノートなど時間の経過で違う香りを感じられるようになっており、衣類に本物の香水をつけたような仕上がりを楽しめます。
・こだわりの成分で赤ちゃんにも使える
出典:@juri1104さん
大人よりも肌の弱い赤ちゃんは、柔軟剤などに使用される化学物質が原因で肌にトラブルが起こる場合もあります。そのため、使用を控えたり大人の衣類と分けて洗濯をしたりする場合もあるでしょう。ランドリンの柔軟剤は、オーガニック植物エキスを抽出して作られており、赤ちゃん用品にも使用できます。洗濯後の衣類をやわらかく仕上げてくれるので、肌との摩擦が起こりにくいのもうれしいポイントですね。
■ランドリンの柔軟剤にはボタニカルもある
出典:photoAC
ランドリンにはランドリンボタニカルというシリーズもあります。通常のランドリンに比べて、より使用者にやさしい成分が配合され、漂白剤着色料や蛍光剤が添加されていません。通常のランドリンでも成分が気になるという人は、植物性の柔軟成分を採用しており低刺激なランドリンボタニカルの柔軟剤を使うのがおすすめです。
■ランドリン柔軟剤の香りは種類がたくさん!
香水のような香りにこだわったランドリンの柔軟剤。いくつか人気のある香りをピックアップしました。
・人気No.1と言われているクラシックフローラル
出典:@n.yu____miさん
トップノートのピーチやアップルといったジューシーな果実の香りから、ローズやムスクなどの麗しい香りに変化していくクラシックフローラル。ランドリンの柔軟剤で最も人気のある香りです。
・気品のある香りが漂うエレガントフローラル
ローズやジャスミンといった植物の香りがベースになっているエレガントフローラルは、花束のようなイメージで作られた香りです。シックな深みのある赤のボトルも香りの印象にピッタリで、上品な大人の女性におすすめです。
・人気No.1の香りをアレンジしたクラシックフィオーレ
出典:@ juri1104さん
クラシックフィオーレは、人気No.1のクラシックフローラルの香りを基本に、ゼラニウムやライチなどの香りがアクセントになっています。クラシックフローラルよりもかわいらしいイメージで、パステルピンクのボトルが採用されています。
・続けて限定販売されたSAKURAチェリーブロッサム
出典:mamagirlLABO @ucmsan1205さん
ミドルノートにさくらの香りを使用した、期間限定の柔軟剤です。クラシックフローラルに甘酸っぱいチェリーなどの香りをプラスした商品で、2019年、2020年と続けて販売されました。
・さわやかな香りが魅力のベルガモット&シダー
ランドリンボタニカルのシリーズで、柑橘系のベルガモットがトップノートになっており、深みのあるシダーウッドが香る、ゆったりとした印象の柔軟剤です。カルダモンなどのスパイスの香りも少し効かせ、男性も楽しめるような香りです。
・陽だまりで安らいでいるようなリラックスグリーンティー
出典:@k___uroさん
グリーンティーの癒されるような香りを中心に、オレンジピールやコットンを感じられます。忙しい日常でも安らげる香りの柔軟剤で、ランドリンボタニカルシリーズとして販売されています。
■スプレータイプや洗剤と合わせて使うのもGOOD
出典:mamagirlLABO @ucmsan1205さん
ランドリンには、柔軟剤のほかにファブリックミストや洗剤もあります。スプレータイプのファブリックミストは、頻繁に洗濯するのが難しいソファやカーテンなどに使用可能で、生活しているとついてしまう嫌な臭いを軽減してくれる効果が期待できます。
ランドリンの洗剤は、柔軟剤と同じように植物由来の成分オーガニックエキスを配合しており、パラベンなども無添加。ランドリンの柔軟剤と香りの相性も良く、いっしょに使っても匂いが混ざってせっかくの香りが台無し!とならないのでおすすめです。
■ランドリンの柔軟剤は口コミも高評価
出典:@fukufuku5555さん
ランドリンの柔軟剤の口コミは
・香りも強すぎず、しつこくないのが気に入っています。香りの種類も多く、自分好みの香りを選べるので何度もリピートしています。(20代/女性)
・友人から服の香りがやさしくて良いねと褒められました。きっと柔軟剤のお陰よと、ランドリンを教えたら友人もすぐに購入していました。(30代/女性)
など、高評価のようです。ユーザーからランドリンの柔軟剤による良い香りを感じて、口コミで人気が広がっているのかもしれませんね。
■ランドリンの柔軟剤で毎日良い香りを感じよう
洗濯物が乾かなかったり、悪天候が続いて部屋干しをしたりすると、衣類に嫌な匂いがついて気になる人もいるかもしれません。ランドリンの柔軟剤を使用して、生乾きの匂いなどを防いで、香水のような良い香りを楽しみましょう。
amatsuhi
