
Entertainment
【ダイソー】神アイテム!「ペットボトルキャップ シリコーンストロータイプ」が便利すぎる!
今回は出産を控えたママから、子どもまで使えるお役立ちアイテムのご紹介です。
ダイソーの神アイテムは必見です!
出産の際にも、100円ショップの商品はいろいろなところで大活躍してくれました。
入院するため、化粧水や保湿クリーム等の小分けのボトルやポーチ、ベッド脇に荷物を掛けられるS字フック、個人差はありますが腰をカイロで温めると陣痛が和らいだ方もいれば、テニスボールを当てて陣痛が和らいだ方も。また、体の暑さを冷却シートで和らげる方も。
そんな中で、私の出産時に一番役立った100均アイテムは、ダイソーの「ペットボトルキャップ シリコーンストロータイプ」です。
ペットボトルの飲み口のところに付けるキャップなのですが、これを付けることで、片手でワンタッチで蓋を開けることができるようになります。
そして、ペットボトルの中身がこぼれてこないので、寝ながら等どんな姿勢でも飲み物を飲むことができるのです。
陣痛のときは、とにかくいろんな体勢になりがちです。座り姿勢が楽なとき、四つん這いが楽なとき、横になるのが楽なとき……いろいろな姿勢を試しながら陣痛に耐えるのですが、その際にこのペットボトルキャップがあれば、いつでもどこでもワンタッチでこぼさずに飲み物が飲めます。
飲み物を飲むためだけにわざわざ体を起こさなくても良かったので、本当にありがたかったです。
麦茶やスポーツドリンク等、大体のペットボトルに付けることが可能です。ただ、お水の場合は種類によって付けられないものもあるようなので、お水派の方はその点だけ注意してください。(いろはすは使えました!)
また、このペットボトルキャップは、お子さん用にも使えます。
とにかく中身が溢れないので、ストローで飲み物が飲めるようになった際には、ぜひお子さんにも使ってみてくださいね!
あわせて読みたい

Entertainment
2022.07.22
【ダイソー】は神!ピンチを救ったベストセラーメイクアイテムとは?
大貫ミキエ
著書の『母ハハハ!』(PARCO出版)が話題。
【instagram】
ohnuki_fufutime
Recommend

【医師監修】尿漏れ、骨盤のゆるみetc… 相談しにくい産後の悩みの解決法!

Recommend
[ おすすめ記事 ]
-
Entertainment
豊満なバストに目が釘付け…義妹との初対面でさらなる展開!【後編】 mamagirl WEB編集部
-
Entertainment
義妹と初対面…思わぬ展開に家族全員、目が釘づけ!一体何が… mamagirl WEB編集部
-
Entertainment
【ダイソー】フック付き「布団ばさみ」が使える!便利な活用方法とは? 大貫ミキエ
-
Entertainment
即買い!【ダイソー】ブラシカバーが神すぎる!その理由とは? 大貫ミキエ
-
Baby&Kids
【月齢別ミルクの量】1日に飲ませる量の目安は?飲ませ方の注意点も解説 hinataka
-
Lifestyle
100均ダイソーの突っ張り棒は種類やサイズが豊富!収納アイデアも erimu