
出典:photoAC
Lifestyle
配線カバーは100均ダイソーで買おう!賃貸OK、サイズやコードを隠す付け方も
■配線カバーで部屋をすっきり整理整頓しよう!
出典:photoAC
使う電化製品が多ければ多いほど、ケーブルも増えていくもの。散乱したケーブルは見た目も悪く、掃除をするときも邪魔になりますよね。配線カバーはそのような悩みが一気に解決できるアイテム!ケーブル自体もキレイに保てるため、掃除の手間が減るのもおすすめポイントです。ダイソー以外の配線カバーも手頃なものばかりなので、ぜひこの機会に部屋の配線を見直してみてくださいね。
あわせて読みたい

Lifestyle
2020.02.17
コード収納はすっきりさせるのがベスト!おすすめアイデアをご紹介
おふみ
Recommend

ロンパースはいつまで着せていい?メリットや時期別おすすめタイプ紹介
SHARE
TWEET
LINE

Recommend
[ おすすめ記事 ]
-
Baby&Kids
【月齢別ミルクの量】1日に飲ませる量の目安は?飲ませ方の注意点も解説 hinataka
-
Lifestyle
コストコの物置の人気の秘密♡便利でおしゃれ!デザインや耐久性を解説 assan
-
Lifestyle
ダイソーのマグネットシートが何通りにも使える!?!種類や活用法まで伝授 minarico
-
Beauty
セリアのジェルネイルすごすぎ!気軽にサロン風ネイルに♡長持ちする方法も MACHA
-
Beauty
スチーマーの効果的な使い方とは?ワンランク上のスキンケアをおうちで ちい
-
Fashion
イヤーカフの付け方、正解は?どこの位置がおしゃれ?痛くならない方法も Ricca