
出典:PIXTA
Baby&Kids
新生児が手足バタバタさせる理由は?原因と対処法、 受診の目安もチェック
■新生児の手足バタバタは意思表示!見逃さないで
新生児期から赤ちゃんが行う手足バタバタの理由や対応、受診の目安を紹介しました。手足バタバタは赤ちゃんからのパパママへのアピールです。見逃さず、対応してあげると赤ちゃん自身の安心につながります。ご機嫌だからと放置しすぎず日頃から見守りとスキンシップを取ることで、成長や体調不良を見つけやすくなりますよ。赤ちゃんといっしょに楽しみながら子育てをしていきましょう!
※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいて掲載しております。
※本記事では@acuc_mama様のInstagram投稿をご紹介しております。
あわせて読みたい

Baby&Kids
2022.10.22
背中スイッチはいつまで続く?赤ちゃんを置くと泣く原因と対策、便利グッズを紹介
はらわ
お父さんラブな1歳男児と初めての育児に奮闘中。30代転勤族で趣味の「神社仏閣でおみくじを引くこと」を楽しみに、行く先々で家族を連れまわして開拓しています。「育児も人生もなんとかなる 」をモットーに、困ったことも楽しみながら情報を発信していきます!
SHARE
POST
LINE

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Baby&Kids
赤ちゃんが言葉をしゃべるのはいつから?月齢別の目安や言葉を促すためにできること akari
Baby&Kids
授乳の間隔って普通どれくらい?月例別の目安と基礎知識を学ぼう♪ mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
バウンサーいつまで使った?ママたちの実体験やいらない&レンタル派意見も mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
【ハロウィン】ベビーのかわいいコスプレ衣装!男の子用も女の子用も♡ mamagirl WEB編集部
Baby&Kids
保育園の夏休み【2023年度最新版】夏休みはない?お盆休みはある?休み中の預け先対策や保育料も 鹿児島いずみ
Baby&Kids
授乳ライトってやっぱり便利!おすすめアイテム8選♡卒乳後も使えるよ! mamagirl WEB編集部