
Entertainment
子どもの成長に切なくなった瞬間3つ
「寝るときに」あるある!




赤ちゃんのときは、抱っこしていてから下ろすと、なぜか気付いて大泣き!ずっと抱っこで汗だくになったりしました。授乳時期は、おっぱいを吸いながら寝たり、腕枕でなんとか寝かしつけたりと、とにかくこんな体勢で寝辛いだろうに!と思ったものです。
しかし、つい最近まで、弟の寝かしつけ中はママの腕を欲しがり、抱きつきながら寝ていた4歳になった娘。あるとき枕を欲しがり、それを使うようになってから、弟の寝かしつけ中に勝手に寝ていることが増えました。
枕好きなんだなーくらいにしか思っていなかったのですが、弟が早く寝た晩、このできごとが起こりました。ママとくっつくよりも、自分の寝やすさを優先する日がついに来たのです。ずっとどこかで望んでいたはずなのに、いざそうなるととても寂しく、この日はママがお願いして抱っこして寝させてもらいました。
「自分でつぐ」あるある!




足の踏み台をうまく利用し、色々自分でやろうとする娘。最近は、自分で戸棚のコップを出し、水道の浄水器の切り替えをして、水をついで飲む様になっていました。さらには、弟の分までやってあげていたり……。
「ママ、お水、ちょうだい」とはじめて全部言えた時は感動して、お水ではなくジュースをあげたことを思い出しました。ちょうだいちょうだいと、鬱陶しがっていた自分が懐かしくなります。
Recommend

ロンパースはいつまで着せていい?メリットや時期別おすすめタイプ紹介
SHARE
TWEET
LINE
