
Comic
【カンナのトイトレ】#3 トイトレが全く進まない理由は?
三兄妹それぞれ違った!3人目だけど意外と苦戦!?末っ娘カンナのトイトレ事情。
こんにちは!よこやまひろこです。
今回は、トイトレ開始から5カ月が経った頃のお話です。
今回は、トイトレ開始から5カ月が経った頃のお話です。
トイトレの夏に、トイレでのおしっこ&うんちが成功しないまま、秋になってしまいました。
保育園では1日のスケジュールの中で定期的にトイレに行く時間があって、保育士さんがトイレに誘導してくださっていました。
家でも声掛けはしていましたが、基本的にはカンナがトイレに行きたいと申告してくれたタイミングでトイレに行くようにしていました。
カンナにいろいろとツッコミを入れられていますが…(笑)
こんな感じで楽しくトイレに行けていました。
ただ…
本人の気持ちとは裏腹に、全くおしっこ&うんちが出る気配がないのです。
またある時は…
トイレに抵抗はないし、申告もしてくれる。
でも、いざトイレに座ると出ない…
そしてその後しばらく経ってトレーニングパンツに漏らしてしまう。
どうしてだろう?
兄達の時には経験したことのない新たなパターンだったので私も戸惑いました。
膀胱の成長具合の個人差…
そうなのかもしれない。
保育士さんの言葉で気付かされました。
トイレに行きたい感覚はあるけど、いざ出そうとすると、どうやって出したらいいのか解らない…
そんな感じなのかな…?
それでも弱音を吐かず頑張ってトイレに座ろうとしているカンナの成長を、ゆっくりと見守ることにしました。
次回は、洗濯のストレスを減らすために試みたこと…についてお話したいと思います。
よこやまひろこ
フリーイラストレーターとして活動する傍ら、子育ての中でクスっと笑えたこと、心に響いたことなどを絵日記にしてInstagramやブログで公開しています。
こちらの連載では、よこやま家のアイドル【末っ娘カンナ】が産まれた時からのエピソードを描いていきます。
【Instagram】@hiroko_yokoyama_diary
【ブログ】いくつになってもギュッてしたい ~よこやまひろこの子育て絵日記~
SHARE
TWEET
LINE
