
Comic
【主夫の育て方】#52 鍋大好き芸人がハマった!おすすめ「鍋つゆ」は?
お鍋が大好きな私と旦那は、年中お鍋をしています。
夏でも食べたいときがあるのくらい大好きなのですが、そんな私たちにとって冬は食の天国です!
普段はポン酢で食べるお鍋が大好きなのですが、ここ最近は鍋つゆをいろいろと試していたところハマってしまいました。
今は本当にいろいろな種類が出ているので、自分の好みの鍋つゆを見つけていろいろと試してみるのも良いですよね。
今回は超個人的な鍋つゆランキングを勝手に発表させていただきました。
好みにはよるとは思いますが、わが家の第3位は「豚しゃぶ野菜鍋つゆ かつお節だし」です。
ヤマキさんのこちらの商品は、出汁つゆで食べるお鍋をあまり食べたことがない方にもオススメです。
味もしっかりとしていて、具材に良く絡むので、全世代が食べやすいです。
サッと茹でた水菜にもしっかりと出汁つゆが絡み、満足のお味!
第2位は、よしの味噌さんの「広島れもん鍋のもと」です。
レモン好きな私の中では1位!という感じなのですが、旦那がそこまでレモン好きというわけではないため、「わが家のランキング」としては2位ということにいたしました。
以前テレビ番組の中で紹介されていて知ったのですが、近所のスーパーには無かったため(未だにない!全国のスーパーで取り寄せてください!)、いつもAmazonなどのネット通販で買っております。
塩麴も入っており、レモン好きの方には是非食べていただきたいです。
そして第1位は、またまたヤマキさんからになりますが、「豚しゃぶ野菜鍋つゆ 真鯛のだし ゆず風味」です!
とにかくここの豚しゃぶの出汁つゆが好きなんです笑
独身時代、豚しゃぶをポン酢でもごまだれでもなく、出汁つゆで食べるというのがブームになった時代がありまして、お店でも一斉にそういう豚しゃぶを出していたことがありました。
私も先輩によく連れて行っていただき、そこから豚しゃぶにハマったのですが、家ではなかなかそういう豚しゃぶを食べる機会がなく……。
それが、このシリーズで食べられるんです!
真鯛のだしの方は上品な味付けで、柚子胡椒を付けるとまた深みが出てとってもおいしいんです。
皆様も、ぜひ自分好みの鍋つゆを探してみてくださいね!
大貫ミキエ
著書の『母ハハハ!』(PARCO出版)が話題。
【instagram】
ohnuki_fufutime
