
Entertainment
何が必要?【こいぬを迎える準備】マンガでまるわかり!
.
.
子犬のお迎え準備その①、日用品についてのお話でした。
お散歩の時は首輪かハーネスにリードを付けますが、我が家ではハーネスを使っています。ぽたの首が苦しくなく、すぽっと抜ける心配も少ないためです。
夜は、安全のためハーネスに光るキーホルダーも付けています。
ふわふわの毛がぴかぴか光るぽたもかわいいです。
ぽたは歯ブラシが苦手です。そっぽを向いたり、口に入れることはできでも噛んだりしてしまいます。
チキン味の歯磨きジェルは進んで舐めてくれるのですが…。
いつも歯磨きの途中で逃げられてしまいます。
わんちゃんは毎日の歯磨きが必要です。
2~3日歯磨きをしないでいると、歯石となり、自宅でのケアでは除去できなくなってしまいます。
嫌がったら無理せず一旦止め、少し時間を置いてから再度行っています。
夫によれば、以前は歯磨きシートでは磨けていたようなので、歯ブラシからシートに戻そうかと相談しています。
あわせて読みたい

Entertainment
2022.06.20
マイクロチップに狂犬病予防【こいぬを迎える準備】徹底解説!
砂倉いおり
作品を見た方に、あたたかい気持ちになっていただけたら嬉しいです。
【Twitter】@sunakuraiori【Instagram】sunakuraiori
Recommend

世界に一つ!家族の手形が残せる『ファミリーハンドプリント・フレーム』で記念アートに挑戦!
SHARE
TWEET
LINE

Recommend
[ おすすめ記事 ]
-
Entertainment
【後編】パパの皆さん、絶対に見ないでください。ママたちの秘密事情 mamagirl WEB編集部
-
Entertainment
【後編】妻が激オコ!とにかくタイミングが悪い夫…イラついた行動とは? mamagirl WEB編集部
-
Entertainment
手術前日に容体急変の子犬…これからどうなっちゃうの!? 砂倉いおり
-
Entertainment
【実話】家に届いた謎の段ボール箱と暴走夫…衝撃の結末! mamagirl WEB編集部
-
Baby&Kids
【月齢別ミルクの量】1日に飲ませる量の目安は?飲ませ方の注意点も解説 hinataka
-
Beauty
セリアのジェルネイルすごすぎ!気軽にサロン風ネイルに♡長持ちする方法も MACHA