
Entertainment
【驚くべき事件、未経験の事態】小学生が習う、この四字熟語は?
身近な四字熟語を使った穴埋め問題。ここで紹介するのはなんと小学生が習うものばかり!頭をちょっぴり使って正しい読み方と意味を再確認してみてくださいね。
ヒント
今までに聞いたことも経験したこともないような、驚くべき事態のときに、よく使われていますよね。
正解は…

前代未聞(ぜんだいみもん)
今まで聞いたことがないような、驚くべきこと。非常に変わった、めずらしいこと。
「前代」は現在よりも前の時代、過去のこと。「未聞」は、まだ聞いたことがないという意味のこと。事件・事故のニュースなどでは、この四字熟語はかなり頻繁に使われています。また【程度のはなはだしいこと】も意味としてあるので、ちょっとネガティブィメージもあるかもしれません。
ただし「前代未聞の活躍」とか「前代未聞のヒット」とか、良い意味で使用されることもあるので、TPOに応じでうまく使い分けてみてください。
あわせて読みたい

Entertainment
2022.07.25
【強い者が常に勝ち残る】小学生が習う、この四字熟語は?
mamagirl WEB編集部
SHARE
POST
LINE

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Entertainment
「1ポーズでむくみも冷えもバイバイ!」5分でできる【ヨガ】を始めよう♪ ~chapter01~ kayo
Entertainment
いつもの冬をぶっ飛ばす!?【USJ】の『NO LIMIT! クリスマス』が超アツい! 編集部・梅とまと
Entertainment
【育児マンガ】2人目は“ひたすら見守る”作戦!?1人目育児でママが学んだこととは わかまつまい子
Entertainment
【育児マンガ】冬の滑り台は恐怖!?共感間違いなしの育児あるある! わかまつまい子
Entertainment
”いい夫婦の日”に反町隆史さん松嶋菜々子さん 夫婦初共演CM解禁「妻と一緒に出られることがうれしかったです」 ∴ こたつむし ∴
Entertainment
朝起きたら男の部屋に…「うそ、だろ!?」合コンで出会った男性とまさかの事態が勃発 mamagirl WEB編集部