
Entertainment
【儒艮】はなんて読む?人魚に関連する海の動物の名前!
【儒艮】はなんて読む?
普段あまり見かけない漢字が並んだ「儒艮」。 「儒艮」は、人魚と関わりのある海の動物を表します。それぞれの音読みを考えるとピンと来るかもしれません。いったい「儒艮」は、なんと読むのでしょうか。
正解は…
出典:photoAC
ジュゴン(儒艮)
海中をゆったり泳ぐ姿が愛くるしい「ジュゴン」。クジラのような三日月型の尾びれを持つ、草食性の哺乳類です。「儒」はそのまま「ジュ」で、「艮」は「根」や「恨」が「コン」と読むので推測で当たった方もいるかもしれません。温暖な海に生息しているジュゴンですが、現在、各地で数が減少し、世界的に絶滅が心配されているそうです。また人魚との関連については、「ジュゴンは人魚のモデルである」という説があります。立ち泳ぎしながら授乳する姿に、その由来があるそうですよ!水族館で見かけたら、ぜひ漢字を思い出してみてくださいね♪
出典元
・デジタル大辞泉:https://kotobank.jp/word/儒艮-528448
・動物大図鑑「ジュゴン」(ナショナルジオグラフィック):
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20141218/428847/
・ジュゴンについて(WWF JAPAN):
https://www.wwf.or.jp/activities/basicinfo/3561.html
・「儒艮」漢字ぺディア:https://www.kanjipedia.jp/kotoba/0003088800
あわせて読みたい

Entertainment
2022.09.12
【獺】はなんて読む?空前のブームになっているキュートな哺乳類の名前♡
Recommend

宮城舞さんも実感! 【ララヴィ】癒しのオイルイン洗顔&クレンジングで、クリア美肌へ

Recommend
[ おすすめ記事 ]
-
Lifestyle
全国の動物園のおすすめはどこ?特徴や見どころをたっぷりご紹介 CHIYUKI
-
Entertainment
豊満なバストに目が釘付け…義妹との初対面でさらなる展開!【後編】 mamagirl WEB編集部
-
Entertainment
【ママ友トラブル】インスタ映え命のママ!!スマホに夢中で大事件発生⁉ mamagirl WEB編集部
-
Entertainment
橋本マナミさん、キャミソール姿で寝そべりショット披露「色っぽい」 ∴ こたつむし ∴
-
Lifestyle
スタバでロイヤルミルクティーが飲めるの知ってる?秘密のカスタマイズテク minarico
-
Lifestyle
しまむらの布団セットは肌さわりが良くて使い心地も抜群と人気! ayuka