
Entertainment
【鷺】はなんて読む?水辺によくいる鳥の名前です
これなんて読むの!?と驚くような難読漢字や、よく使うのに意外と読めない常識漢字…あなたも漢字クイズにレッツトライ!
「鷺」はなんて読む?
みなさんは、この漢字を見たことがありますか?鳥にまつわる漢字です。ヒントは「川によくいる鳥」です。正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

正解は…
サギ(鷺)
サギは、コウノトリ目サギ科の鳥です。体は白く、くちばしや首、脚が長いのが特徴になります。主に水辺に棲んでおり、魚を食べて生活しているので、川や田んぼでその姿を見たことがある人もいるかもしれませんね。「鶴」とよく似ていますが、鷺は飛ぶときに首を乙の字に曲げるという違いがあります。鶴と鷺を間違わないよう、覚えておくと良いですよ!みなさんは分かりましたか?家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!
《参考文献》
・『デジタル大辞泉』(小学館)
・『精選版 日本国語大辞典』(小学館)
・『日本大百科全書』(小学館)
あわせて読みたい

Entertainment
2022.10.25
【鸛】はなんて読む?幸せを運ぶ鳥といえば…?
mamagirl WEB編集部
SHARE
POST
LINE

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Entertainment
吉岡里帆さんがシックで煌びやかなドレス姿を公開!「妖しい美しさが際立ってます」「素敵すぎてポーっとしちゃう」 ぶにお
Entertainment
「第74回NHK紅白歌合戦」出場者が発表されました!白組初出演にK-POPからセブチ・スキズ♡ 冨田 由依
Entertainment
村重杏奈さん ほろ酔いではなくベロベロ「国民の女友達」宣言!自撮が可愛いと反響「唇がえちくてかわいい」 ∴ こたつむし ∴
Entertainment
【近隣トラブル】愛猫が盗まれた!?ペットを巡って近所の迷惑夫婦とバトル! mamagirl WEB編集部
Entertainment
【育児マンガ】2人目は“ひたすら見守る”作戦!?1人目育児でママが学んだこととは わかまつまい子
Entertainment
【ワーママの平日時間割り】「フルタイム勤務でもいろんなことに挑戦したい!」mamagirl公認ライバーの1日♪ リリー