
Entertainment
【天牛】はなんて読む?ある虫の名前を表す言葉
これなんて読むの!?と驚くような難読漢字や、よく使うのに意外と読めない常識漢字…あなたも漢字クイズにレッツトライ!
「天牛」はなんて読む?
単語に使用されている漢字は、どちらも日常的によく見る簡単な漢字です。しかし、「てんうし」とは読みません。いったい、「天牛」はなんと読むのでしょうか?正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

正解は…
かみきりむし(天牛)
天牛は甲虫目カミキリムシ科の総称で、昆虫の一種です。細い体と長い触角が特徴的な虫で、日本には多くの野生のカミキリムシが生息しています。天牛の幼虫は樹木の内部を食い入ることがあり、「鉄砲虫」と呼ばれるんだとか。カミキリムシから樹木を守りたい場合は、防除ネットでカバーをしたりこまめに枯れ枝の剪定をすると良いですよ!みなさんは分かりましたか?家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!
《参考文献》
・『デジタル大辞泉』(小学館)
・『精選版 日本国語大辞典』(小学館)
・『日本大百科全書』(小学館)
あわせて読みたい

Entertainment
2022.11.23
【嘴広鸛】はなんて読む?直立不動の人気者!
mamagirl WEB編集部
SHARE
POST
LINE

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Entertainment
【育児マンガ】2人目は“ひたすら見守る”作戦!?1人目育児でママが学んだこととは わかまつまい子
Entertainment
「1ポーズでむくみも冷えもバイバイ!」5分でできる【ヨガ】を始めよう♪ ~chapter01~ kayo
Entertainment
「泣いていた毎日が、家族みんな笑顔に!」産後うつの解消にもライブ配信がオススメ!?【ママライバーインタビュー⑤】 菱山恵巳子
Entertainment
いつもの冬をぶっ飛ばす!?【USJ】の『NO LIMIT! クリスマス』が超アツい! 編集部・梅とまと
Entertainment
【育児マンガ】冬の滑り台は恐怖!?共感間違いなしの育児あるある! わかまつまい子
Entertainment
朝起きたら男の部屋に…「うそ、だろ!?」合コンで出会った男性とまさかの事態が勃発 mamagirl WEB編集部