FacebookInstagramYouTube
【鰈】の読み方はなに?平べったい魚の名前!

Entertainment

【鰈】の読み方はなに?平べったい魚の名前!

これなんて読むの!?と驚くような難読漢字や、よく使うのに意外と読めない常識漢字…あなたも漢字クイズにレッツトライ!

「鰈」はなんて読む?

魚へんの難読漢字はたくさんありますが、「鰈」もその1つ。見たことはありますか?「鰈」は、平べったい体が特徴的な魚の名前です。いったい「鰈」は、なんと読むのでしょうか。正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

正解は…

正解は「かれい」でした!

「鰈」は、卵形の平べったい体、側面にまとまって付いている両眼が特徴的な海水魚です。食用としても親しまれ、カレイの煮付けを食べたことのある人は多いのではないでしょうか。「カレイ」と聞くと、似たような姿の魚「ヒラメ」を連想する人もがいるはず。ヒラメは漢字で書くと「鮃」や「平目」となります。「平」という漢字が含まれていて読みやすいですね。ヒラメとカレイの見分け方については、目を上にして左向きなのがヒラメ、右向きなのがカレイなのだそう。もちろん例外がありますが、「鰈」や「鮃」を見る機会があったら、ぜひ観察してみてくださいね!みなさんは分かりましたか?家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!

《参考文献》
・『デジタル大辞泉』(小学館)
・『精選版 日本国語大辞典』(小学館)

あわせて読みたい

【書肆】はなんて読む?とあるお店の別名です

Entertainment

2023.03.09

【書肆】はなんて読む?とあるお店の別名です

SHAREFacebook
POST
LINELINE

Check it out!

  • 今日の星占い
  • 「これかけちゃったらハマるよ!」【成城石井】万能すぎる胡麻だれが話題に!
  • 【焼肉の献立レシピ】合うおかずやサイドメニューは?主食・副菜・スープまで
  • 毎日更新!脳トレクイズに挑戦しよう
  • 【背筋の鍛え方】女性でも簡単!おすすめの背中の筋トレ方法を紹介!

Ranking
[ 人気記事 ]

今週のBaby & Kids

  • ほっちゃん(5歳)

  • shikiくん(4歳)