
Entertainment
【マルサイ家ほのぼの日記】朗読劇さながらの読み聞かせ
我が家の父ちゃん流読み聞かせはこんな感じです!
子どもの本棚には、長男が赤ちゃんだった頃から買い集めた絵本がたくさん並んでいます。
長男、次男、三男と読み継がれ、親も暗唱できるくらい何度も読んだ絵本ばかり。
我が家では寝る前に絵本を読むのですが、三男が読んでと持って来るほとんどの絵本は長男も次男も読み込んでいるので、「その本飽きた〜!」とブーイングされることがあります。
そんな絵本をアレンジ効かせて読むのが父ちゃん流!
前奏や間奏を交えつつ(完全オリジナル曲)、抑揚をつけ声色を変えての読み聞かせは朗読劇さながらです。
これが子どもたちにウケることウケること!
ちなみに三男は『いないいないばあ』(松谷みよ子あかちゃんの本)がお気に入りでよく読んであげるのですが、私が読むより夫が読んだときの方が反応がいいのでちょっぴり悔しいです…(笑)
あわせて読みたい

Entertainment
2022.06.22
【学童エピソード】忘れ物は〇〇で持ち主を当てる!!その驚きの方法とは⁉
SHARE
TWEET
LINE
