
Entertainment
【人鳥】はなんて読む?歩き方がキュートな鳥の名前!
【人鳥】はなんて読む?

「人」と「鳥」を組み合わせて表される動物「人鳥」。鳥ではありますが、翼は空を飛ぶこととは別の用途で使います。動物園だけでなく水族館でも見られる、歩き方がキュートなあの動物です!いったい「人鳥」は、なんと読むのでしょうか。
正解は…

ペンギン(人鳥)
直立姿勢でよちよち歩いたり、お腹でスイスイ氷上を滑ったり、移動風景が愛らしい「ペンギン」。泳ぐためのヒレとして翼を使う、誰もが知る海鳥です。「人鳥」と書かれるペンギンですが、そのまま音読みで「じんちょう」と読むこともできます。ペンギン類のことを「人鳥類」と言うこともあるようです。このほか、ペンギンは「企鵝鳥」とも書きます。「企」は「人がかかとを上げて待ち望む」という意味を持ち、それがペンギンの立ち姿と結びついたそうですよ。動物園で見かけたら、ぜひ漢字を思い出してみてくださいね♪
出典元
・日本大百科全書、ブリタニカ国際大百科事典: https://kotobank.jp/word/ペンギン-131110
・デジタル大辞泉:https://kotobank.jp/word/人鳥類-299391
・ペンギンを漢字で書けますか?現代新書: https://gendai.ismedia.jp/articles/-/70255?page=3
・漢字ぺディア「企」意味:https://www.kanjipedia.jp/kanji/0001178800
あわせて読みたい

Entertainment
2022.07.28
【海狸】はなんて読む?特徴はズバリ、歯です!
mamagirl WEB編集部

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Entertainment
【辻希美さんインタビュー】子どもの薬を飲ませるコツから夫婦のコミュニケーションまで、じっくりお聞きしました♡ mamagirl WEB編集部
Entertainment
サンタクロースもダンス!【東京ディズニーシー】の「ディズニー・クリスマス」の見所をご紹介♪ 編集部・梅とまと
Entertainment
【ワーママの平日時間割り】「フルタイム勤務でもいろんなことに挑戦したい!」mamagirl公認ライバーの1日♪ リリー
Entertainment
「第74回NHK紅白歌合戦」出場者が発表されました!白組初出演にK-POPからセブチ・スキズ♡ 冨田 由依
Entertainment
紅白【紅組】初登場のMISAMOの魅力は?可愛いから大人っぽい、色気まで3組を解説!見逃し禁止です♡ 冨田 由依
Entertainment
【社内不倫】会議室で“乱れた姿”に!?上司との禁断の関係にハマりすぎた女子の末路とは… mamagirl WEB編集部