
mamagirlより
Fashion
スリットスカートで大人の魅力を身にまとう!おすすめの着こなしは?
チラ見せが叶うスリットスカートは、女性らしさや大人っぽさを出すのにぴったりなアイテム。ロング丈・ミニ丈・タイト・フレアなど、バリエーションも豊富です。今回はスリットスカートの魅力とともに、着こなしのポイントなどをたっぷりお届けします。
■セクシーなだけじゃない!スリットスカートの魅力とは?
色っぽくてモテアイテム的な印象のある、スリットスカート。しかしモテを意識していないときでも、スリットスカートを履くメリットはたくさんありますよ。
・春夏の季節も軽やかな着こなしができる
出典:授乳もできる2018夏トレンドワンピ18着!【夏号ピックアップ】
スリットスカートとは、裾から切れ込みが入っているスカートのことです。形や丈感、スリットが入っている場所はさまざまですが、チラリと足がのぞくことで洗練された女性らしさを感じさせてくれます。
長め丈のスカートも、スリットがあることで抜け感が出て涼しげな印象に。ロングスカートを爽やかに履きこなしたい春夏には、スリットスカートがぴったりです。
・タイト×スリットでスタイルアップと動きやすさを実現
出典:履くだけで女度アップ♡今秋トレンドのタイトスカートコーデ@ayaino_miuさん
タイトスカートは、Iラインのシルエットを作ることで細見え効果が狙えるアイテム。トップスをインすれば、足を長く見せることもできます。
しかしタイトなだけに、ピタッとしてボディラインが強調されてしまうことも。裾にスリットが入っていれば、ピッチリ感を緩和できるうえ歩きやすくなります。
■スリットの場所で印象も変わる!さまざまな種類を紹介
スリットスカートは、スリットの位置で印象が変わってきますよ。
・大人っぽさを狙うならフロントスリットスカート
出典:夏のサンダルコーデ11選!この夏絶対ハズせないサンダルは?
スリットスカートのなかでも大人っぽい印象を作りやすい、フロントスリット。無地のシンプルなアイテムも、スリットが入ればあか抜けて見えますね。
・セクシーだけど上品に決まるサイドスリットスカート
出典:ママ向けタイトスカートを選ぶ10のルール【前編】
チャイナドレスでも目にすることの多い、サイドスリットスカート。セクシーな印象を抱いている人も多いかもしれませんね。
しかし、スリットが浅いものを選べば、サイドスリットは実は上品に着こなせるアイテムなんです。カジュアルなコーデに、ちょっぴり華やかさがプラスされますね。
・スリット初心者でも着やすいバックスリットスカート
出典:mamagirlが製作♪パーカセットアップはヘビロテ間違いナシ!
スリットスカートのセクシーさに抵抗がある人も、バックスリットなら挑戦しやすいのではないでしょうか。フロントやサイドにスリットが入ったものに比べると、露出感がおさえられます。
スリットスカートの長所は、立ったり座ったりがしやすいところ。フロントにスリットがあると、しゃがんだときに足が大胆に出ることもありますが、バックスリットならその心配もありません。
しゃがむ動作が増えがちな、ベビーカー移動がメインのママにもおすすめです。
・色の濃いロングスカートもスリットで重たさ解消
出典:mamagirl2018秋号
色が濃いロングスカートは、コーディネート全体が重たく見えてしまうことも。そんなときもスリットが入っていれば、スカートのなかに明るめのパンツやレギンスを合わせて軽さを出すこともできますよ。
ロングワンピのボタンを開けて、スリットスカートのように着こなすのもおしゃれです。スリットの深さも、簡単に調整できます。
・セクシーなスリットミニはカジュアルダウンして
出典:mamagirl2018夏号
スリットの入ったミニスカートは、露出が多くなってしまいがち。セクシーになりすぎるのを避けるには、カジュアルに着崩すのがおすすめです。
・フレアスリットスカートはウエスト位置を高めに
出典:授乳もできる2018夏トレンドワンピ18着!【夏号ピックアップ】
カシュクールワンピのようにフレアスカートにスリットが入っているときは、どうしても膨らんで見えてしまうことも。
ワンピなら高めの位置でウエストマークしたり、セパレートならトップスをインしたりして、スタイルアップを意識しましょう。
Recommend

100均ダイソーの突っ張り棒は種類やサイズが豊富!収納アイデアも
