
出典:@ amaco_netさん
Fashion
しまむら版ヒートテックが寒さ対策に大活躍!ユニクロとの違いも調査♡
『UNIQLO(ユニクロ)』の「ヒートテック」は冬の必需品というみなさん、『しまむら』から発売されたヒートテックのような高機能アイテム、「ファイバーヒート」はもう試しましたか?暖かくて薄くて、さらに値段が安いという魅力がいっぱいの商品なんです。今回は、そんなファイバーヒートの特徴や種類についてご紹介しましょう。ヒートテック顔負けの効果の高さ、きっとみなさんも気になるはず♡
※ 本サイトはプロモーションが含まれています。
ファイバーヒートの魅力を徹底解剖!今年の冬は、ファイバーヒートを着て乗り切りましょう。
■ヒートテックだけじゃない?しまむらの高機能インナーが人気!
みなさんは、しまむらから発売されているファイバーヒートはご存知でしょうか?実は、“薄くて暖かくて着心地もいい♡”と大人気の高機能インナーなんです!
冬の寒さを乗り切るあったかインナーといえば、ユニクロのヒートテックが思い浮かぶ人も多いはず。そんなヒートテック愛用者の人にもぜひ試してほしいのが、しまむらのファイバーヒートです。
リピーター続出の魅力が満載なので、試してみてください☆
■ヒートテックが有名!高機能インナーってなに?

最近、さまさまなブランドから出ている高機能インナー。現在では、その機能の高さから“発熱インナー”と呼ばれる機会も増えていますね。
ヒートテックやファイバーヒートも、その中のひとつです。まずは、高機能インナーについて簡単にご紹介しましょう。
・高機能インナーを着るとどんな効果が感じられるの?

冬に活躍する高機能インナーは、“薄くて暖かい”というのが最大の特徴。例えば、有名なユニクロのヒートテックは、“吸湿発熱(人間の体から出る水蒸気が水に変わるときに熱を発生する)”の性質を増大できる素材を使うことで、暖かい着心地を実現させています。
つまり、暖かさに生地の厚みは関係ないということ。薄くても暖かい秘密は、この素材にあったんですね。
・高機能インナーはどうやって着るのが正解なの?

薄くても暖かい高機能インナーのおかげで、冬の重ね着が快適に。綿のニットやパンツの下に重ね着するだけで、ごわごわと着ぶくれすることなくすっきりとしたシルエットに見せることができます。
普段使いはもちろん、スノボなどのウィンタースポーツにも活用する人が多いようです。冬のさまざまなシーンで、活躍してくれるインナーだということですね☆
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Fashion
AOKIスタイリスト監修【入園式・入学式の服装】ママのおしゃれコーデ!ワンピースやスーツなど10選 はまちゃん
Fashion
「買ってすぐ着られる春服♡」【しまむら】大人かわいい新作トップス&コーデ4選 しおり
Fashion
【お花見コーデ】寒暖差にも対応!30代・40代ママのおしゃれな服装は? しままま
Fashion
「ママのおしゃれを軽やかに更新!」【ユニクロ】新作のイエローカーディガンがとってもかわいいんです♡ kaho
Fashion
トレンチコートはいつから着る?気温の目安は何度?春・秋・冬の着こなし例をチェック 鹿児島いずみ
Fashion
【気温23度の服装】最高気温・最低気温別!春夏秋のお手本レディースコーデを紹介 aya