
Comic
【ママによしよし】きれいなものはぜんぶ
綺麗なものを手にいれると…?
こんにちは、小1の息子と暮らすワーママの黒田カナコです!
小学生になると、図工の材料の準備も大変ですよね。
お店で買えるものならまだ良いのですが、
「松ぼっくりがいる!」と急に言われたときは
夜の公園に探しに行ったりして、とても大変でした。
前回、友だちに図工の材料をわけてもらった息子。
それはママにあげてしまったので、お返しにと、自分も材料を買いに行きました。
前回、そこらへんの糸でペンダントを作ってしまったので、テグスを買い
ちゃんとしたペンダントに作りなおしました。
すると、息子も興味津々。「ぼくもやる!」
すると…。
膨大なペンダントができあがりました!
買ったビーズをありったけ全部使ったペンダントができあがりました。
うん、全部通したくなるよね!わかるよ!とってもカラフルだね!
さあ、気が済んだら外して学校に持っていきなさ…い…?
「図工で使うんだよ」と言っても
「ぼくはきれいなものは、全部ママにあげたいのに…」と悲しい顔をされては
無理矢理外させる訳にもいかず…。
授業参観のとき、工作を見ることができたのですが、息子のだけ
「きれいなもの」は一切使っていない、シンプルなものになっていました。
(友だちに色々材料はもらったみたいですが、全部ママに渡してくれました…)
次の工作の時間には、キラキラしていないものを持たせようと思います!
黒田カナコ
【blog】「ウチの旦那は眉毛が太い」
【Twitter】@takumama0215
【Instagram】takumama3180
SHARE
TWEET
LINE
