
出典:@ ojimafamily さん
Fashion
イフミーサンダルで思いっきり夏をエンジョイしよう!
ママさんたちの口コミで評判の『IFME(イフミー)』シューズ。普通のシューズだけでなく、イフミーのサンダルもとっても優秀なんですよ。子どもの足の健康を第一に考えてくれるブランド靴でサンダルへのこだわりがたくさんつまっています。まわりのママ友にも教えたくなるようなイフミーサンダルのおすすすめポイントを紹介していきます。
■子どもの足に優しいイフミーサンダルの特徴は?
4つのおすすめポイントを紹介していきます。
・水陸両用!思いっきり水遊びOKな水抜きソール
出典:筆者撮影
子どもたちはみんな水遊びが大好き。公園の噴水、水たまりなど見かけるとすぐ子どもは近寄って行こうとします。そんなとき、遊ばせてあげたい気持ちはあるんだけど、普通の靴だと躊躇してしまいますよね。
濡れた靴は乾かすのが大変です。さらに乾く途中で生乾きの匂いがクサイ!そんなお悩みを解決してくれるのがイフミーサンダルです。
靴の中に入った水を自然に外に排出できるように水抜き用の穴が中敷きと靴底の両方にあります。中敷きには乾きやすいEVA素材を採用。靴の表面部分も通気性が良く、はやく乾いてくれます。簡単にお手入れできるのがうれしいポイント。
靴をはいたまま乾かしてくれるイフミーのサンダル♡ママの心強い味方です。
・健康な土踏まずの形成を応援!ウインドラスソーサ
出典:筆者撮影
「親指のつけ根部分」と「5本指が収まるところ」の2つのくぼみがイフミーの健康力のヒミツです。この2つのくぼみが足指を曲げ伸ばししやすくし、足底筋膜の緊張を促し、土踏まずを鍛えてくれます。
近年、土踏まずがないベタ足の子どもたちが増えてきています。そのほかにも扁平足や開張足、外反母趾、内反小趾があります。足が不健康になると正しい姿勢や歩き方ができなくなり、発育の妨げにもなりかねません。
主な原因としては「足を圧迫する靴」と「運動不足」だそうです。
足指を自由に動かすことができて、大地を裸足で掴むような感覚で歩ける、そんな靴を子どもにはかせてあげたいですね。
・着脱のしやすさをサポート!アウトサイズストラップ
出典:筆者撮影
つま先をトントンとしたり、靴とかかとの間に指を入れたり、子どもたちにとっては、靴をはくのもひと仕事のようです。そこで便利なのが、かかとについたプルストラップ。 指の入れやすさを考えて中心より外側についています。
ほんの少しの違いですが、はきやすさが全く違うんです!イフミーの心遣いが感じられるひと工夫です。
・ヨチヨチ歩きをサポートするツーステップソール
幼児の歩き方は着地してすぐ蹴り出すツーステップです。イフミーの靴底は力強い蹴り出しとやわらかな着地をサポートしてくれます。歩行に合わせて、足裏と足指を自由に曲げたり伸ばしたりができるよう、スムーズに曲がる形状のソールを採用しています。
■気になるイフミーのサンダル。実際の口コミやサイズ感はどうなの?
実際の使い心地やサイズ感をご紹介します。
・実際に購入したママの声をお届け
出典:photoAC
イフミ―はサンダルも優秀です。マジックテープでしっかり足を固定できるので脱げにくく、安定感があります。着脱のしやすさは親にとってもストレスフリー、子どもにとっても自分でやりたいという達成感を味わえます。1番のポイントは靴底に穴が開いていることです。水を穴から排出してくれるので水遊びのときに大活躍。普段使いもできるので場所を限定せずはけるところもよいです。
・サイズ感ってどうなの?
出典:photoAC
幅が広めでほかのメーカーよりゆったりめにはけます。そのため、使用期間も比較的ながく使えます。ただし、甲が高い子どもだと足が靴にあたって痛がるという口コミも。サイズだけでなく、子どもの足の甲にも注目してあげてください。
■子どもにはかせたい!2019年イフミーのおすすめサンダル
デザインが豊富で迷う!新作からコラボ商品までご紹介します。
・2019年新作春夏コレクション
出典:@yagigigi1234さん
ベビー用のサンダルです。サイズ展開は12cm~15cm。カラーはパープル以外にもミント、ピンク、ブルー、ブラックがあります。2018年モデルもたくさんかわいいものがあります。「Amazon(アマゾン)」などネットで探してみてくださいね。
・トイザらス限定コラボサンダル
出典:@fukufuku5555さん
お星さまがかわいいトイザらス限定のサンダルです。ほかにもトイザらス限定でかわいいデザインが豊富にそろっています。タイミングがよければ、セールでさらにお得に購入できるので要チェックです!!
・ドトラー向けおしゃれなコラボサンダル
出典:筆者撮影
子ども服でおなじみの『BREEZE(ブリーズ)』とのコラボサンダル!こちらはサイズが17cmです。成長に合わせたサイズ展開を行っており、キッズサイズは15cm~21㎝までお取り扱いがそろっています。
ほかにも『BRANSHES(ブランシェス)』などイフミーにはコラボ商品がたくさんあるので、ぜひお気に入りの商品を探してみてくださいね。
■1足は持っておきたいイフミーサンダル♡
コスパ、デザイン、質も良いイフミーサンダル。店舗でセールのときに購入するとさらにお得ですよ。ネットで購入する際は、子どもの足のサイズは変わりやすいのでぜひ店舗で1度試着してからネット注文するとよいかもしれませんね。
harubo
