
出典:@ tint_blueさん
Beauty
イグニスの洗顔は全6種類☆肌質にぴったりのアイテム教えます!
イグニスの洗顔を使ったことがない人だけでなく、すでに愛用中の人もぜひ参考にしてくださいね!
■充実のラインナップがイグニスの洗顔の魅力!

イグニスの洗顔の魅力をお伝えする前に、まずはブランドのご紹介から☆
・イグニスってどんなブランド?
1996年にアルビオンセレクトショップ専門ブランドとしてイグニスが誕生しました。『ALBION(アルビオン)』は日本発の高級化粧品メーカーとして有名ですよね。イグニスは植物の生命力に着目したスキンケアブランドであり、各種ハーブや米ぬかなどの自然由来の原料を使用したアイテムが多数展開されています。
・イグニスの洗顔商品の全種類紹介!

2019年7月現在のイグニスの洗顔商品のラインナップは以下のとおりです。●サニーサワー デュオ ソープ/120g ¥2,800(税抜)●ブラン ミルク ソープ/150ml ¥3,000(税抜)●ブラン ウォッシュ クリーム/120g ¥3,000(税抜)●ホット クレンズ/150g ¥3,500(税抜)●クリアコンセントレートソープ/120g ¥3,500(税抜)●ブライトニング フォーム EX/120g ¥4,500(税抜)
・イグニスの洗顔☆各商品の概要
●サニーサワー デュオ ソープ

シャキッと洗い上げたいときにおすすめ!レモン果汁の爽やかな香りが効いた洗顔です。モコモコの濃密泡の効果でさっぱりだけどつっぱらない、心地よい洗いあがりがGOOD☆
●ブラン ミルク ソープ&ブラン ウォッシュ クリーム

秋田県で丹誠込めて育てられた「白神産あきたこまちの米ぬか」から抽出した美肌成分配合の洗顔。ブランシリーズは、イグニスの中でも特に人気のアイテムです。ミルクソープはふんわりやわらかく、キメ細かい泡が立つのが特徴。対してウォッシュクリームは、泡立てずクリームで洗うタイプの洗顔料です。
●ホット クレンズ

商品名のとおり、じんわりぽかぽか温感タイプの洗顔です。ぽかぽかするのは、しょうがエキスが配合されているから♡泡立たないトロトロジェルでマッサージをするように洗顔すれば、ワントーン明るい肌に仕上がります。●クリアコンセントレートソープ弾力のある泡が皮脂よごれをしっかり吸着し、さっぱり洗い落とします。角質のすみずみまで洗いたいときにおすすめの洗顔!洗いあがりは透明感のある澄んだ肌に仕上がりますよ。●ブライトニング フォーム EXハリ・ツヤ・美白を兼ね備えたシリーズ「イグニス VQ(ブイキュー)」のフォーム洗顔です。配合された「マドンナリリー根エキス」が、肌にツヤを与えます♡
・イグニスの洗顔のおすすめのポイントは?
イグニスの洗顔は、6種類の中からシーンにぴったりのアイテムを選べるのがおすすめポイント!たくさん汗をかいてガッツリ洗顔したいとき・ゆったりフェイスマッサージをしたいとき・ツヤやハリをアップさせたいときなど、いろいろなシーンに対応した商品がそろっています。
・イグニスの洗顔が人気の理由とは?

イグニスは秋田県白神山地のふもとに自社研究所の畑を持っており、ヨモギやマロウなどの植物を無農薬で栽培しています。また自社栽培以外の素材においても、産地や栽培方法が明確なものしか使わないというこだわりよう。そのため安心・安全・高品質な洗顔として、多くのファンに愛されています♡
・イグニスの洗顔の口コミをご紹介!

●「@cosme(アットコスメ)」の口コミで評価が高かったので、ブランウォッシュクリームを買ってみました。泡立たない洗顔は初体験でしたが、しっとりとした洗いあがりにびっくり!心地よすぎます♡(32歳・乾燥肌)●ニキビや毛穴よごれ対策でクリアコンセントレートソープを使っています。もっちりとした泡で顔からデコルテまで包み込むようにして洗っています。洗いあがりは肌がクリアになる感じでよごれが取れたのが実感できます。(29歳・オイリー肌)
■あなたの肌質に合った洗顔商品はコレ!
イグニスの全6種類の洗顔の中から、肌質別におすすめアイテムをピックアップしました。ぜひ洗顔選びの参考にしてくださいね。
・オイリー肌にはさっぱりタイプがおすすめ!

オイリー肌には、レモン果汁配合ですっきり爽やかさなサニーサワー デュオ ソープやガツンと洗えるクリアコンセントレートソープがおすすめです。どちらもさっぱりタイプですが、洗いあがりのつっぱり感が気にならずGOOD!
・乾燥肌にはしっとりタイプがおすすめ!

乾燥肌には、保湿成分のコメヌカエキスがたっぷり配合されたブラン ミルク ソープやブラン ウォッシュ クリームがイチオシです。

ちなみにクレンジングには、植物オイルのペーストでうるおいをキープしながらメイクをオフできる「ハーバルエッセンス ペースト N」も乾燥肌にぴったりです。●ハーバルエッセンス ペースト N/200g ¥4,000(税抜)
・混合肌は整肌成分配合がおすすめ!
ストレスやホルモンバランス・生活習慣の乱れなどが、混合肌の原因ともいわれています。そんな混合肌の人には、整肌成分のショウガエキス配合&ハーブの豊かな香りが魅力のホット クレンズがおすすめ!ホット クレンズでゆったりとマッサージをすれば、日ごろのストレスもふっとびますよ☆
Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
【美容師監修】雨の日に湿気で髪の毛がうねらない方法!髪が広がらない方法やスタイリング剤も紹介 kasumi
Beauty
【ネイルグルーの落とし方】お湯や除光液で!ダイソー・セリアやキャンドゥの100均お役立ちアイテムも 倉岡えり
Beauty
「体感-5℃で最高にひんやりする!」【プロダクト】のドライシャンプーで梅雨も猛暑も乗り切ろう! mamagirlWEB編集部
Beauty
「子どもが朝ごはん食べてる間に完成!」絶対かわいい登園スタイル<すずちゃんのヘアアレンジ講習> mamagirlWEB編集部
Beauty
「毎日のお風呂時間がもっと楽しく♪」ディアボーテ HIMAWARIのムーミンコラボに癒される♡ しずく
Beauty
「絶対に焼かない!」外遊び大好き親子で使える最強日焼け止め3選【美容マニア・すずの大発見⑫】 すず