
Other
【今月のカバーガール】小物とヘアでママコーデがおしゃれに!
月替わりで、WEBサイト「mamagirl」のトップを飾る、【Cover mamagirl(カバーママガール)】企画。今月はカバーガール初の令和ベビーのママ・麻央(まお)さんを4回に渡り大特集! 第2回は、元アパレル店員でファッションを楽しむことが大好きという麻央さんに、「華やかさを出す工夫」について伺いました。
■シルエットのキレイなパンツが使える♡
もともとのファッションの傾向は女っぽさのあるキレイめカジュアルという麻央さん。ZARAやAMAIL、ACYMなど好きなショップでも買い物はしますが、選ぶアイテムは変わってきたそう。
「今まではデザインのかわいさで選んでいましたが、今は伸びても大丈夫な服、首元があまり開いていないトップスなど、子どもを抱っこすることを前提に選んでいます。かがんだまま何かをするという動作も多いのでパンツや長めのワンピースもよく着ますね。これまでピタピタのミニスカートやショーパンばかりだったので今年はパンツをたくさん買いました!」
なかでも最近買ったタック入りのハイウエストパンツはヒットだったそう。
「ちょっとおめかししたいときにも使えそうと思って、RANDAでジャケットとパンツのセットアップを買ったんですが、パンツがめちゃめちゃ使えるんです!ブラウスと合わせればキレイに着られるし、Tシャツと合わせてカジュアルにも。着回しが効くので大活躍中!」
シルエットがキレイなパンツ、1枚持っているとおしゃれの幅が広がりそう!このテクニック、ぜひ真似してみてくださいね☆
■小物とヘアアレンジにひと手間かけておしゃれに
『抱っこしたとき子どもに当たったり、引っ張られたりするからアクセサリーはつけられない』というのはベビーを持つママ共通のお悩み。
顔まわりがさみしいときや華やかさを出したいとき、頼れるアクセがないって実は大問題ですよね。そんなとき、麻央さんの場合はスカーフで工夫しているんだとか。
「シンプルすぎるかなというときはスカーフを首に巻いたりしてアクセントにしています。引っ張られてもそんなに支障はないし、子どもの肌も傷つけないから安心。色や柄、巻き方や結び方で印象も変えられるのでスカーフ便利ですよ♡」
また、ヘアアレンジにもひと手間。
「髪をおろしていると引っ張られるのでまとめることが多いのですが、結ぶにしてもただひっつめ結びにするのではなく高めの位置でポニーにしたり、おだんごにしてみたり。編みこみを入れてまとめたり、ひと手間かけてアレンジ感を出すようにしています」
毛先だけでも軽く巻いておくのもポイント。アレンジもしやすく垢抜け感が出せますよ♡
