
出典:@ yagigigi1234さん
Other
100均のイヤホン&延長コードはコスパ抜群!おすすめはどれ?
毎日の必需品アイテムのひとつに、イヤホンを挙げる方も多いのではないでしょうか?
移動中に、リラックスタイムに、気軽に音楽を聴くにはイヤホンが必要となりますよね。今回は、100均のイヤホンがコスパ抜群との口コミを知り、おすすめ商品を調べてみました。
音質にはこだわる派なの!という方もいるかと思うので、100均イヤホンでも音質をよくする裏技、そして便利な延長コードまでご紹介します。
◆通勤通学の必需品!100均イヤホンはコスパ◎
出典:筆者撮影
通勤や通学で音楽を聴いている方はたくさんいますよね。iPhoneやandroidに好きな音楽を入れて、リラックスしながら聞くにはイヤホンが必需品。
イヤホンを家電量販店や携帯ショップで購入された方もいるかと思いますが、実は…100均で購入できるイヤホンがコスパ抜群だということをご存知でしょうか?
もちろん価格は100円(税抜)!かわいいイヤホンはもちろん、特徴を絞ったイヤホンなど種類もいろいろ。
今回はおすすめのイヤホンだけでなく、音質をよくする方法やイヤホンの延長コードもご紹介します♡
残念ながらiPhone7以降の端末にはイヤホンジャックがありませんので、100均のイヤホンやイヤホン延長コードを使用するには変換アダプタが必要になります。この点はご注意くださいね。
それでは、リラックスタイムをよりよい時間にするために、最後までチェックしてみてください。
◆キャンドゥのおすすめイヤホンはこちら♡
出典:@ fam_5.2さん
『Can Do(キャンドゥ)』のおすすめイヤホン、まずひとつめはこちら。
カラーがかわいいカナル型のイヤホンです。女性に人気のこちらの商品は、スマホやスマホカバーとカラーを合わせて選ぶことができます。
カナル型は耳栓のように押し込むようにして装着するので、音漏れが少なく遮音性も高い!デザインがかわいく、遮音性が高く、音漏れも少ないとなると、外出用にピッタリですね。
出典:@ fam_5.2さん
もうひとつ、こちらのコードリールつきもおすすめ♡
イヤホンはバッグの中で絡まるのがネック…と感じている方もいますよね。
リール式にすれば、そんなプチストレスからも解放され、まさに音楽を聴きながらリラックスできます。
出典:@yagigigi1234さん
カラーはホワイトとブラック。女性も男性も使いやすいカラーです。
Recommend

100均ダイソーの突っ張り棒は種類やサイズが豊富!収納アイデアも

Recommend
[ おすすめ記事 ]
-
Baby&Kids
【月齢別ミルクの量】1日に飲ませる量の目安は?飲ませ方の注意点も解説 hinataka
-
Lifestyle
メガネとイヤホンが一緒に!今話題の骨伝導メガネとは?選び方やおすすめも AyakoS
-
Beauty
セリアのジェルネイルすごすぎ!気軽にサロン風ネイルに♡長持ちする方法も MACHA
-
Lifestyle
100均のカッパ&レインコートでよくない!?種類も豊富で雨もへっちゃら erimu
-
Beauty
スチーマーの効果的な使い方とは?ワンランク上のスキンケアをおうちで ちい
-
Fashion
イヤーカフの付け方、正解は?どこの位置がおしゃれ?痛くならない方法も Ricca