
出典:@ michun0302さん
Fashion
ぽっちゃりさんコーデにGUが活躍!季節別のおすすめコーデも要チェック
“産後に体重が落ちない”・“育児で部分的に太くなった”・“元々ぽっちゃりで服選びに悩んでいる”など、女性の悩みは尽きません。“ぽっちゃりでもおしゃれを楽しみたい!”という人におすすめなのが、大人気プチプラアパレルブランド『GU(ジーユー)』のアイテムです。サイズ展開が豊富なので、ぽっちゃり体型な人でも使えるアイテムがたくさん!GUアイテムを使った季節別のコーデも、見ていきましょう。
インスタでは、人気ブランドGUのアイテムを使ったおしゃれなぽっちゃりさんコーデが注目の的!スタイルカバーのテクニックから、アイテム選びのコツまで季節別に紹介しちゃいます。
■ぽっちゃりさんのコーデをおしゃれにキメるには?
出典:photoAC
まずは、ぽっちゃりさんコーデをおしゃれに魅せるポイントからおさらいしてみましょう♡
・ぽっちゃりさんのコーデをおしゃれに仕上げるコツ
出典:photoAC
ぽっちゃりさんとひと口に言っても、体型にまつわる悩みは人それぞれですよね。まず、自分の体型の長所や短所をしっかり理解して、太い部分は隠す・細い部分は出すという選択肢があるということを覚えておきましょう!
ぽっちゃりさんといっても、足首や手首など体の中で細い部分があるはず。足首や手首など、体の中で細く見える部分はしっかり出すとことを意識して、コーデを作ってみましょう。
・ぽっちゃりさんのコーデを作るときの注意点
出典:photoAC
“とにかくこのぽっちゃり体型をカバーしなきゃ!”と考えてついつい手を出しがちなのが、隠して隠しまくる体型カバーファッション…。体のラインがしっかりカバーできるオーバーサイズの服を選んだ結果、余計体のラインを膨張させてしまうこともあるんです。
体型を隠すことに意識が向いてしまい、おしゃれからかけ離れてしまうなんてケースもあるので注意しましょう!
■GUアイテムを使ったぽっちゃりさんにおすすめのコーデ例☆
出典:mamagirlLABO@ mayutarou512さん
ここからは、実際にGUのアイテムを使ったおしゃれなぽっちゃりさんコーデをご紹介!季節別にピックアップするので、その季節に合うものを選んでみてください☆
・【春】Iラインワンピースなら1枚で様になって体型カバーコーデに♡
出典:@ michun0302さん
“ぽっちゃりママcode”が人気の@michun0302さんは、GUで着回し力抜群と人気を集めた「Iラインワンピース(ノースリーブ)」を主役にコーディネート♡最初は、ノースリーブデザインだから見送っていたそうなんですが、羽織りをプラスすることで解決したそう!
“ホワイトのジャケットにピンクベージュのワンピースって膨張カラー?”なんて思いがちですが、Iラインを選べば着るだけで縦長に体型カバーできるんです。ジャケットはあえて短い丈にすることで、脚長効果も抜群。
レギンス・ワイドパンツ・ロングスカートとのレイヤードも相性が良いですが、素足×スニーカーで足首見せしているのも軽やかで◎です!
・【春】色スカートも合わせるアイテム次第でおしゃれコーデに仕上がる!
出典:@ michun0302さん
全体が膨張してしまいそうで、色スカートを取り入れるのはなかなか勇気がいる…。そう考えている人も、少なくないでしょう。
しかし、トップスや小物など、合わせるアイテムの色合いに工夫を凝らせば、意外と簡単におしゃれコーデを作ることができちゃうんです♡@michun0302さんは、鮮やかな赤系カラーのロング丈スカートに、GUの黒のシャツとブラウンのベルトを合わせた上級者コーデを披露。
足元のスニーカーとボーダー柄のバッグでハズしを効かせ、カジュアルとフェミニンを両立させています。
・【夏】ブラックワンピースはウエストマークでスタイルUPなガーリーコーデに♡
出典:mamagirlLABO@mayutarou512さん
服のサイズはXL~4Lだという@mayutarou512さん。ガーリーな雰囲気のGUのワンピースは、2018年のアイテムなんだそうです!
トレンドのマキシ丈×ウエストがキュッと絞れるデザインで、締めカラーのブラックをチョイス。全体がキュッと引き締まって見えるので、体型カバーにもスタイルUPにも完ぺきなコーデです。
ブラックリボンのハットにさし色の赤いソックスがチラっと見えるのも、すごくおしゃれですよね♡
・【秋】ボーダー×デニムの王道カジュアルコーデは遊び心をプラスして♡
出典:mamagirlLABO@ mayutarou512さん
定番中の定番とも言えるボーダー×デニムのコーデは、サイズ選びやシルエットが重要!@mayutarou512さんは、ベージュカラーのボーダーロンTに、ワイドパンツデザインのデニムでコーデしています。
ボートネックで首元スッキリ、ゆったりシルエットだけど短め丈のトップスでもたつかせず、デニムは裾をロールアップしてスッキリとセンス良く着こなしていますね。高めの位置でのポニーテール、おちゃめな靴下など細部に遊び心をプラスしているのもおしゃれ見えのポイントです♡
・【秋】オーバーサイズスウェット×黒のスリムパンツで細見えコーデ☆
出典:mamagirlLABO@ mayutarou512さん
@mayutarou512さんは、「オーバーサイズスウェットプルオーバー(長袖)」に、数年前のGUのパンツを合わせて上下GUコーディネート!こちらはレディースのアイテムですが、オーバーサイズコーデであえてメンズアイテムを選ぶのというのもアリですよ。
オーバーサイズがトレンド感抜群のスウェットは、お尻がすっぽり隠れるサイズ感♡しっかり隠したい部分は隠しながら、袖はまくし上げて細い手首部分を見せ、おしゃれに白Tをレイヤードしちゃうのは真似したいテクです。
ボトムスはスリムなシルエットを選ぶことで細見えコーデに仕上げていますよ。
・【秋】締め色×手首見せの簡単技あり着痩せコーデ
出典:@ michun0302さん
着痩せ効果を狙うには、体の細い部分を見せることがポイント!@michun0302さんは、7分丈のチェックシャツを用いて、しっかりと手首の細い部分を見せています。
GUのボトムスとサンダルに黒のアイテムを持ってくることで、全体がキュッと引き締まって見えるような効果も。上半身に柄物を持ってきても全体がバラけた印象にならないので、お手本にしたい着痩せコーデです。
・【冬】ボアジャケット×ボリュームスカートはカラー選びでスッキリ!
出典:@michun0302さん
@michun0302さんは、アウター・トップス・スカートの全てGUでコーディネート!冬の季節に大人気のボアジャケットに、ふんわりシルエットのスカートを合わせています。
どちらのアイテムもボリューム感のあるアイテムなのですが、インナーに鮮やかなピンクをチョイスしたことで目線が上半身へとUP♡
さらに上下黒の引き締めカラーでまとめたことで、統一感抜群のおしゃれ冬コーデに仕上がっていますね。
・【番外編】ハイウエストストレートジーンズもぽっちゃりさんコーデと相性◎
「ハイウエストストレートジーンズ」1,990円(税抜)は、“神デニム”と話題を集めたGUの中でもかなり人気の高いアイテム。XL・XXLなど、大きめサイズの展開があり、ぽっちゃりさん向けコーデにもよく取り入れられているアイテムなんですよ☆
生地に厚みがあるので、体の丸みを拾い過ぎないのが、ぽっちゃりさん向けコーデに使われている理由のひとつ。シャツの前側だけ軽くインすれば、あっというまに脚長効果抜群なコーデが完成します。
“下半身のラインが気になってデニムは履けない…”と考えている人にこそ、ぜひ試してもらいたいアイテムです!
■ぽっちゃりさんもGUでトレンドファッションを楽しもう♡
出典:@ michun0302さん
今回ご紹介した“インスタで人気のぽっちゃりさんコーデ”はどれも、GUのアイテムを着用したもの。種類もサイズ展開も豊富なGUなら、素敵に着こなせるアイテムが見つかるはずです!
ぽっちゃり体型だけどおしゃれしたいという人は、GUのアイテムをチェックしてみてください☆
