
出典:mamagirlLABO @yonnieinsさん
Fashion
低身長さんだってロングスカートをおしゃれにはけます!選び方と着こなしは
低身長さにとってロングスカートは着こなすのが難しいと敬遠してはいませんか?重心が低くなりがちなロングスカートは、コーデのバランスをとることが重要!メリハリをつければ低身長さんでもかっこよくロングスカートを着こなすことができますよ。
低身長さんにおすすめのロングスカートの選び方と着こなし方をご紹介していきましょう。理想のシルエットに近づけて、ロングスカートコーデを楽しみましょう!
■低身長さんに似合うロングスカートの失敗しない選び方は?
低身長さんに似合うロングスカートの選び方をご紹介します。形や素材でスタイルアップできるロングスカートをお気に入りコーデに加えてみませんか。
・ハイウエストのロングスカートで脚長効果!
出典:mamagirlLABO @yonnieinsさん
腰の位置より高いところで履くことにより、脚長効果が期待できます。縦ラインのシルエットが強調され、高身長風に見えますよ
。
・フレアのロングスカートでオシャレなラインを演出
出典:mamagirlLABO @yonnieinsさん
フレアタイプのロングスカートも低身長さんにおすすめです。ふんわりと揺れるシルエットで下半身の体型をカバーし、足のラインをおしゃれに見せてくれます。
・プリーツのロングスカートで縦ラインを強調!
出典:mamagirlLABO @anseri_twinsさん
プリーツスカートは等間隔に並ぶ縦折りのシワで、縦長のラインが強調されます。視覚効果で下半身をスラっと縦に長くみせてくれるため、低身長さんにも似合うロングスカートです。
・チュールのロングスカートで下半身に軽さを!
出典:mamagirlLABO @loverara.loveraraさん
チュールスカートは絶妙な透け感で下半身を軽く見せてくれます。軽やかな見た目のスカートは低身長をカバーしてくれますよ。
・タイトのロングスカートは縦長効果絶大!
出典:mamagirlLABO @yonnieinsさん
タイトなロングスカートは、ぴったりとしたシルエットで縦長の効果が期待できます。幼く見られることもある低身長さんを大人な雰囲気にしてくれますよ。
・マーメイドのロングスカートでいいとこ取り!
出典:mamagirlLABO @anseri_twinsさん
フレアとタイトのロングスカートのいいとこ取りをしたマーメイドスカートも、低身長さんにおすすめです。縦長に見えつつ、裾がフレアのようにふわっと広がることで、体型もカバーできフェミニンなイメージに。
■低身長さんに似合うロングスカートの着丈は?
低身長さんにとって気になるのは、ロングスカートの着丈ではないでしょうか。重たく見えず身長もカバーしてくれる絶妙な着丈をご紹介します。
低身長さんにおすすめの着丈はずばり80cm前後!
身長150cmくらいの方が丈80cmのスカートを履くとちょうどふくらはぎが隠れ足首が見えます。重たくならずに履け、足首がきれいに見える着丈でおすすめです!
■低身長さんにおすすめ!ロングスカート着こなし術とは?
低身長さんにおすすめのロングスカートを着こなすポイントをご紹介します。
・トップスはインしてコンパクトに!
出典:mamagirlLABO @223.ceさん
ロングスカートでスタイルアップをするには、トップスでメリハリをつけることが大切です。トップスをインすることで、華奢に見え脚長の効果もアップします。コーデの重心を上に持ってくることでバランスが良くなりますよ。
・ウエストマークベルトでメリハリを!
出典:mamagirlLABO @kose_k_lhelbie.tsuruさん
寸胴になりがちなロングスカートのコーデにメリハリをつけるならベルト!ウエストマークでベルトを使用すれば、メリハリのある女性らしいシルエットに。
■低身長さん必見!ロングスカートコーデ<春夏編>
低身長さんでもロングスカートはステキなアイテムになりますよ。おすすめコーデをみていきましょう。
・タイトスカートでIラインを意識!トップスも軽やかに
出典:@akairo86さん
タイトなロングスカートはIラインを強調してくれ縦長に見える効果が期待できます。低身長さんでもスラっと見えやすいですよ。
@akairo86さんのように軽やかに見えるレーストップスを選ぶのもカギ。
トップスをインして上半身もコンパクトにまとめれば、大人のキレイめコーデの完成です。
・チュールの透け感で軽さを強調!淡いトップスで境目をあやふやに
出典:mamagirlLABO @yun_wearさん
チュールのスカートは春夏に着ると、程よい透け感と風になびくやわらかなシルエットで涼しさも演出してくれますね。
@yun_wearさんのようにダスティーピンクとベージュ系のトップスを合わせれば、雰囲気も柔らかくなって◎。
淡いカラーのトップスなら、上下がパキッと分かれて見えないから、背の小ささを目くらましできます。
・柄モノは小さめ!シンプルアイテムと合わせてバランス良く!
出典:mamagirlLABO @loverara.loveraraさん
柄モノのフレアロングスカートは、トップスや小物をシンプルにすることでメリハリがつきますよ。
小柄な低身長さんには、@loverara.loveraraさんのように小さめのチェックや柄モノを合わせるとバランスが良くなってオシャレ度がアップ!
・ウエストベルトは使い勝手バツグン!
出典:mamagirlLABO @satoemi.1002さん
ロング丈のトップスとロングスカートを合わせると寸胴に見えやすくなります。コーデにメリハリをつけるには、簡単にスタイルアップができるベルトがおすすめ。
@satienmi.1002さんように細めのベルトで、ワンポイントをプラスし引き締まったコーデにするのも素敵ですね。
■低身長さん必見!ロングスカートコーデ<秋冬編>
春夏だけでなく、秋冬もロングスカートコーデを楽しみましょう!
・ふんわりニットやカラーで女性らしさを足して
出典:mamagirlLABO @loverara.loveraraさん
秋冬のフレアタイプのロングスカートには、ボリュームのあるニットなどのトップスを合わせるのもオススメです。ふんわりとしたシルエットで女性らしさが溢れる中にも、大人のこなれ感を演出できます。
@loverara.loveraraさんのようにくすみカラーで統一すると、さらに大人っぽい雰囲気になって◎。トップスの前側をインするだけでバランスも良くなりますよ。
・コンパクトにまとめてスタイルアップ
出典:mamagirlLABO @yonnieinsさん
マーメイドタイプのロングスカートは、裾の広がりをポイントにして全体的にコンパクトにまとめるのがおすすめ。
@yonnieinsさんのように、トップスをインすることで縦のラインが強調されすらっとした印象になります。足元を黒のショートブーツにすれば全体を引き締める効果が生まれますね。
・ロングスカートとロングコートの丈を合わせる
出典:mamagirlLABO @hirorin.29さん
低身長さんにとって着こなすのが難しいと思われがちなロングコート。前を開けて着ることでIライン効果が期待でき縦長に見えやすくなります。
縦長の印象を与えてくれるプリーツのロングスカートとの相性もバッチリで、@hirorin.29さんのようにスカートとコートの丈の長さを合わせることがポイント。足元がすっきり見えてスタイルアップが可能です。
■低身長さん向けのロングスカートが変える通販サイトとブランドをチェック
おすすめのブランドをピックアップしました。
・fifth
『fifth(フィフス)』はプチプラでありながら、キレイめアイテムが数多く取り扱われている通販サイトです。Sサイズも豊富に取りそろえてあるので、低身長さんにもぴったりのアイテムが見つかるはずです。
・DHOLIC
『DHOLIC(ディーホリック)』は、韓国のファッションを取り扱っている通販サイトです。カジュアルだけれどもどこか大人のキレイさが隠されているアイテムが取りそろえられています。低身長さん向けのSサイズもそろっていてるのも魅力的です。・COHINA
『COHINA(コヒナ)』は、身長150cmほどの方向けにデイリーに使えるアイテムを取りそろえているブランドです。ブランドの発起人も低身長さんだそうで、まさに低身長さんのためのブランドです。ステキでオシャレなアイテムが多数あります。■ロングスカートは低身長さんでも似合う!
重たくなりがちなロングスカートも、コーデにメリハリをつければ低身長さんでも似合うアイテムです!今まで敬遠しがちだった方も形や素材を選べば、ロングスカートをステキに着こなすことができます。新しい自分を発見するチャンスです♡ぜひ参考にしてみてくださいね。
チーズ小屋
毎日笑って過ごすことが目標です☆
【Instagram】qianynagqianyang
