
出典:@ yukimigaosukiさん
Beauty
リアルなハロウィンメイクは簡単に作れる!ゾンビやアザなどメイクのコツも
海外のイメージが強いハロウィンは、近年、日本でも盛り上がりを見せています。アプリ加工でもリアルものが出回ったりしているなかで、ガチハロウィンメイクをする人も続出!本物のゾンビにみえるほど高いクオリティのメイクは、一体どのように施されているのでしょうか?そこで今回は、ガチなハロウィンメイク方法を大公開しちゃいます本(ほし)記事を参考に、今年はハロウィンメイクでパーティを盛り上げていきましょう!
※ 本サイトはプロモーションが含まれています。
普段のメイク道具で作れるものもあるので、早速ご紹介していきます。
■いつものメイク道具でハロウィンメイクが作れるって本当!?
普段のメイクとは違うハロウィンメイクを作るには、たくさんの特殊メイク道具が必要だと思う人も多いのでは?実は、ほとんど普段使う道具で作れちゃうんです☆いくつかピックアップしたのでご紹介していきます。
・ハロウィンメイクの必需品!クリームチーク

発色が良くのびやすいテクスチャーが特徴的なクリームチークは、ハロウィンメイクをするうえで欠かせないマストアイテム☆アザメイクや傷メイク、ゾンビメイクなどさまざまなメイクに使える万能アイテムです。どのクリームチークがいいのか迷う人は、プチプラで人気な『CANMAKE(キャンメイク)』の「クリームチーク」を試してみてもいいかも。
・ダークな色でハロウィン感UP!リップティント

ダークな色のリップティントを使うことで、簡単にハロウィンっぽさを演出することができます。なかでも、バイオレットな色やマットタイプのものはハロウィンにおすすめ☆口裂けメイクなどを演出したいときにもぴったりのアイテムです。最近では『Can Do(キャンドゥ)』などにもリップティントが置いてあるため、あまりお金をかけずにハロウィンメイクを楽しむことができます☆重ね塗りで、ハロウィンメイクに似合う色を見つけてみてもいいかもしれませんね。
・おしろいやシェーディングで肌を変えよう

ゾンビメイクやアザメイクをするときには、まず肌の雰囲気を変える必要があります。おしろいやシェーディングで影を演出することで、顔の輪郭をくっきり出すことがリアルすぎるガチハロウィンメイクのポイント☆顔全体に使えて、傷メイクなど幅広く活用できる万能アイテムです。
・派手めのつけまつげで目元にインパクトを!

ハロウィンメイクは目元の印象も重要!そのため、派手めなつけまつげでしっかりとインパクトのある目元を演出してみましょう。毎年ハロウィンの時期が近づくと、『DAISO(ダイソー)』にも奇抜で可愛いつけまつげが登場します☆100円でコスパも良いので気になる方は、ぜひお店をチェックしてみてくださいね。
・本格的なハロウィンメイクにはカラコンも!

本格的にハロウィンメイクを楽しみたい人には、つけるだけで一気に雰囲気が変わるカラコンがおすすめ!@na.na1557さんのように、ハロウィン限定カラーなどメイクに似合ったカラコンを選ぶことが、ハロウィンメイクを成功させるポイントです。
■特別なもの不要!家にあるもので簡単!リアルなハロウィンメイク
ここでは特別なメイク道具を使わずにできる、リアルなハロウィンメイク方法をご紹介していきます。
・クリームチークで簡単!血のりを使わなくてもゾンビメイクができる!

ゾンビメイクといえば、リアルな血のり感が決め手ですよね。実は、血のりを使わなくても簡単に作ることができるので、ご紹介します☆
まず、作りたい傷口より少し大きめにカットしたトイレットペーパーを用意します。さきほどカットしたペーパーを肌の上に置き、細長い傷口型をイメージしながらアイプチを塗り、少し乾いてきたところで不要なペーパーを取りながら、肌が少しめくれ上がった感じを演出させてください。
そのうえから、赤い色のクリームチークを乗せていき、その上から黒いジェルで傷口をかたどり、仕上げに傷口周辺が打撲したような色に近づけるため、赤・黒・紫を混ぜるようにしてぼかして完成です☆
ポイントとして肌がめくれ上がったような再現をリアルにすればするほど、仕上がりのクオリティがUPします☆また、シェーディングで影を演出することで、奥行きがでるのでおすすめ◎
・赤いチークでアザメイクも

ハロウィンメイクを初めて挑戦する人におすすめなのが、アザメイク。作り方はまず、アザを作りたいところに赤のチークをたっぷり塗り、指でぼかします。
次に、紫やダーク系のチークを重ねてアザ感をだしてください。中心部にはダーク系のチークを塗って指でぼかし、グラデーションをつけてリアル感をだすことがポイント☆
アザをより一層目立たすために、あればおしろいを顔全体に塗って白塗りにしておくといいかもしれませんね。

Recommend
[ おすすめ記事 ]
Beauty
「華やぐ香りでお部屋が優雅に様変わり!」【Sawaday 香るStick】紅茶シリーズはドラッグストアで手に入る! ぽてさらぱけっと
Beauty
「風呂に入るだけで肌ケア!?」【クナイプ】 バニラ&ハニーの香りのバスソルトで乾燥や紫外線ダメージにさよなら♡ ぽてさらぱけっと
Beauty
【1歳児ママのかじえりさん】特別インタビュー♡ 【エナモル】ベースアイテムをプロデュース! 菱山恵巳子
Beauty
ヘアオイルはドライヤー前・後いつ使う?正しい使い方やおすすめアイテムも micoto
Beauty
「クレンジングで透明美肌が作れる!」美容成分入り【アンプルール】のバームがすごい! ぽてさらぱけっと
Beauty
「塗ったら即、色っぽ♡」河北裕介さんプロデュース【&be】アイシャドウがコスパ最強! ぽてさらぱけっと