
出典:@ roberts_officialさん
Fashion
メガネのおしゃれブランドはここ!トレンドのカタチは?オンライン試着も
■ここで選べば大丈夫!おしゃれメガネブランド7選
ここでは、2020年メンズ・レディースともに人気のメガネブランドを紹介します。
・<OWNDAYS> リーズナブルで普段使いしやすい!
出典:メガネの人気アイテムを知ればもっとおしゃれで快適に過ごせる@mazaki.emiさん
ファッションやライフスタイルを彩るメガネを展開する『OWNDAYS(オンデーズ)』。
メガネは、フレーム価格と薄型非球面レンズがセットになって3,980円(税抜)から販売しています。オンデーズのメガネは、全てUVカット、防汚コートつきなのもうれしいポイントです。
・<Zoff> 保証やアフターサービスも充実!
出典:サングラスは度付きが便利♡実際どんなメリットがある?購入の際の注意点は @ ashitakirariさん
メガネとサングラスの2WAYグラスなどさまざまなアイテムを展開する『Zoff(ゾフ)』。
Zoffのメガネは、フレームとセットレンズ込みで5,000円(税抜)と安いのも魅力。保証やアフターサービスも充実しているので安心です。飛沫対策メガネや集中力を高めるメガネなど、新たなアイテムも!
・<JINS> バーチャル試着もできる!
出典:JINS はサングラスだってイイんです!用途に合わせたおすすめをご紹介@ kirapatgramさん
機能的でおしゃれなオリジナルメガネを取り扱う『JINS(ジンズ)』。
メガネ業界初となるレンズの追加料金0円の実現などニーズに合わせたサービスを展開しています。JINSの商品は、さまざまなブランドや人気キャラクターとのコラボレーションでも人気です。
・<OLIVER PEOPLES> ファッション性がピカイチ!
出典:メガネの人気アイテムを知ればもっとおしゃれで快適に過ごせる@ _____co.nuさん
ファッション性が高く、世界でも人気の『OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ)』。
アメリカロサンゼルス生まれのオリバーピープルズは、スタイリッシュなビンテージデザインが特徴です。飽きのこないデザインは、さまざまなコーデにも取り入れやすいと人気を集めています。
・<金子眼鏡> 高品質な手作りメガネ
出典:メガネの人気アイテムを知ればもっとおしゃれで快適に過ごせる@ shoooookenkunさん
熟練した職人が手作業で丁寧に作る福井のブランド『金子眼鏡』。
高品質でかけ心地もよいと日本のみならず、欧米やアジア諸国でも評判です。シンプルでハイセンスなメガネは、コーデのポイントになることまちがいなしです。
・<BJ CLASSIC COLLECTION> 日本人の骨格にぴったり!
出典:メガネの人気アイテムを知ればもっとおしゃれで快適に過ごせる@ hiro1_1_2_7 さん
西洋人と日本人の骨格の違いを克服するためにつくられた『BJ CLASSIC COLLECTION(ビージェイクラシックコレクション)』。世界最古のメガネメーカー『American Optical(アメリカンオプティカル)』の日本総代理店『BROS JAPAN(ブロスジャパン)』が開発したコレクションです。
ベーシックでクラシックなデザインが人気を集めています。
・<TOMFORD> パパ層のメンズにも人気!
出典:@ roberts_officialさん
洗練されたクールなデザインのメガネを取りそろえる『TOM FORD(トムフォード))』。
フレームサイドにあしらわれたブランドアイコンのTマークが特徴です。高級感のあるメガネはおしゃれ度をアップしてくれますよ。パパ層の30~40代のメンズにも人気です。
■オンラインでもメガネの試着が可能!
メガネを選ぶ際に、店舗で何本も試着をして、購入まで時間がかかったという経験はありませんか?
JINSのオンラインストアではWeb上で試着をして、おしゃれなメガネを買うことができる「JINS VIRTUAL FIT(ジンズバーチャルフィット)」を展開しています!実物を試着しないと不安という人も、店舗に出向く前にオンライン試着をしておくと購入もスムーズ。
スマホでの操作も簡単!気になる商品を選んで、Web試着リストに追加。バーチャル試着機能を起動して、Web試着をクリックすると、正面を向いた顔写真をアプロードすることができます。
目と鼻の位置を合わせて、OKボタンをクリックしましょう。黒目の位置を合わせたら、バーチャル試着完了です!AIが似合い度を判定してくれるのもうれしいポイント♡
オンラインストアでは、丸顔や面長顔など顔型に合わせた、おすすめメガネも紹介しています。口コミでは、「オンライン試着通りのおしゃれな商品が届きました」との声も伺えましたよ。
■自分にぴったりなおしゃれメガネを見つけよう!
出典:@cozue_n さん
おしゃれメガネの選び方やおすすめメガネブランドなどを紹介しました。
メガネを新調しようと思っている人、もっと自分に似合うメガネがあるかも?という人は、ぜひオンラインでメガネの試着をしてみてくださいね。自分にぴったりのおしゃれメガネが見つかることまちがいなしですよ。
あわせて読みたい

Fashion
2022.05.11
グリーンに青、さわやかカラーが流行ってます。mamagirl 【親子SNAP2022春】Vol.3
shipi
