FacebookInstagramYouTube
卒入園直前で考える月齢別フォーマルコーデ!

Entertainment

卒入園直前で考える月齢別フォーマルコーデ!

最近の私のもっぱらの悩みと言えば…保育園の卒園式と、幼稚園の入園式の服どうしよう!です。息子の服はもちろんのこと、自分の装いも、せっかくならおしゃれしたいし、かといって普段使いしないアイテムに高いお金を払うのはもったいないし…。というわけで今回は、過去の写真も振り返りつつ、子どもと自分のフォーマル服コーデについて書いてみたいと思います。

生後3ヶ月のフォーマル服

おくいぞめの時用に買ったのはフォーマル見えするロンパース。針がついていたりすると危ないので、蝶ネクタイは縫い付けられているものです。着る機会が少なくてもったいないかな?と思いましたが、ネットでたくさん調べてコスパの良いものを選んだのと、少し大きめの70サイズを購入したので、そのあとも友人の結婚パーティーにおよばれした際など結構活用できました。サイズアウトしたあとは、友人におさがりとして譲りました。

生後10ヶ月の親子入園式コーデ

保育園の入園式のときは、NextやH&Mなど海外ブランドのサイトをひたすら見漁って、最終的にはGapのスーツセットをチョイス。ネットで目星をつけてから実店舗に行き、素材的に着やすいかどうかをチェックしました。中に来ているシャツは、新しいものではなくすでに持っていたもので着回し。息子的にも慣れていて柔らかくなっているものの方が着やすいだろうなと思い、手持ちアイテムを選びました。この時に購入したスーツセット、ジャケットを着用したのは入園時の一回きりでしたが、下のハーフパンツは普段着としてたくさん着ることができました。私はもともと持っていたツイードのノーカラージャケットを活用して、保育園だと床に座るかな?と思ったのでパンツコーデにしました。

1歳5ヶ月、動きたい盛りは着心地優先!

正直、ここまでは私が用意したものをそのまま着てくれていたのですが、1歳5ヶ月で友人の結婚式におよばれしたとき、本人の「これがいい!」「たくさん動きたい!」に応える服選びでとても難しくなりました。フォーマルに見えるけれど動きやすくて着心地がいい、を追求するため、トップスは綿のシャツではなく、柔らかいポロシャツに。ジャケットは、アイテムとして大人でも窮屈に感じるときがあるので、動きたい盛りの息子には相当ストレスになると思い断念。かわりにラルフローレンのニットベストを重ねて、ワンポイントに手作りフリマサイトで買ったクリップ式の蝶ネクタイを。パンツと靴は履きなれたものを選んで、息子のストレスにならないようにしました。「それっぽい」アイテムの寄せ集めでも、意外と様になっちゃうのは、こども本来のたたずまいの可愛らしさかもしれませんね。

SHAREFacebook
POST
LINELINE