FacebookInstagramYouTube
【外郎】はなんて読む?そと…と言いかけたらアウト!

Entertainment

【外郎】はなんて読む?そと…と言いかけたらアウト!

これなんて読むの!?と驚くような難読漢字や、よく使うのに意外と読めない常識漢字…あなたも漢字クイズにレッツトライ!

「外郎」はなんて読む?

「外郎」の読み方、皆さんはご存知ですか?なんだかそのまま「そと…」と言いかけてしまいそうですが、それはアウトです。なんとこれ、簡単そうに見えて「えっ!?」と驚くような読み方をするんです!では、いったいなんと読むのでしょう?正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

正解は…

正解は「ういろう」でした!

「米の粉に黒砂糖などをまぜて蒸した菓子。名古屋・山口・小田原などの名物」のこと。なんとあの、お菓子の「ういろう」のことなんです!その名の由来は、なんと痰切りや口臭消しの薬の名前からつけられたもので、 さらに由来を辿ると、中国の官僚の名前がもととなっているのだそう。
皆さんは正しく読むことができましたか?ぜひ日常生活で活用してみてくださいね。

《参考文献》
・『デジタル大辞泉』(小学館)
・『精選版 日本国語大辞典』(小学館)
・『日本大百科全書』(小学館)

あわせて読みたい

【辟易】はなんて読む?あなたは正しく読めますか?

Entertainment

2023.12.30

【辟易】はなんて読む?あなたは正しく読めますか?

SHAREFacebook
POST
LINELINE

Check it out!

  • 今日の星占い
  • 【コストコのクーラーボックス】キャンプゼロなどおすすめ9選!
  • 【そばの献立】簡単レシピ!合うおかずは?主食・主菜・副菜・汁物まで紹介
  • スリーコインズおすすめ新商品!絶対買うべきキッチン雑貨が満載!
  • 毎日更新!脳トレクイズに挑戦しよう

Ranking
[ 人気記事 ]

今週のBaby & Kids

  • おはなちゃん(4歳10カ月)なのちゃん(6カ月)

  • ふうちゃん(6歳)らいちゃん(3歳)